
コメント

ひま
誰でもイライラすると思います😭😭
私の母も、私が赤ちゃんの時
夜中全然寝なかったらしく
「寝てよ!!」っておしりつねったことあるって言ってました🤣🤣w
そんなことする母想像つかないんですが、温厚な母でもやっぱイライラしたんだーと😂

ママリ
わたしも、抱っこでスヤスヤ寝てたのにおろしたら泣き出したときや、何しても落ち着かないとイラッとしてため息つきます!!そしてあとからめっちゃ後悔してます😿
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます😊
全く同じです。イライラしてしまって、自己嫌悪に陥ってました。お返事いただき、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!- 10月24日

退会ユーザー
そんな事ないですよ〜
最初はわからない事だらけで
不安でしょうし
私も良くイライラしてました
よく寝てくれると逆に
泣かれた時に対処がわからなくなっちゃうんですよね😅
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます😊
いつもはすぐ寝付くのに、全然寝なくて具合悪いのかなとか心配したり、早く寝てよとイライラしたり、どうしたら良いかわかりませんでした。お返事いただき、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!- 10月24日
-
退会ユーザー
そういう時私は朝までお付き合いするスイッチ入れます😁
辛くなったら吐き出しましょ!- 10月24日

まっくぶー
寝つきがよい子だったんですね😊だから、寝てくれて当たり前が潜在的に刷り込まれちゃって、イライラしちゃうのかもしれませんね。
うちは全然寝ない子だったし、誰も助けてくれなかったので、「今日も4時(いつも寝る時間)コースかぁ。長いなぁ」と諦めてました㊙️諦めてたんでたまに寝てくれる日は、むしろ「具合悪いのかな?」と心配になりました😅
寝ないと人間イライラしますよね。おつかれさまです🍀
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます😊
イライラしてしまって、自己嫌悪に陥ってました。お返事いただき、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!- 10月24日

ママです
私も今リアルタイムで寝かしつけ中です。
生後1ヶ月ちょっとです。
3:30〜でもう2時間経ちました(白目)
毎回背中スイッチで起こしてしまうので、、
私はなかなか寝てくれないと抱っこしてお尻や背中をポンポンする力が強くなってしまうことがあります。
その度に歯に力が入って手の力を抜いてるんですが、それもまたツラいです。
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます😊
イライラしてしまって、自己嫌悪に陥ってました。私も無意識にトントンする手が強くなってしまってる時があります。お返事いただき、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!- 10月24日

K.A.A.T
私もそうです!
生後1ヶ月の時は旦那でも寝かしつけはできてどーしても寝ない時は代わってもらいましたが生後3ヶ月くらいから私でしかミルク飲まない 泣き止まない 寝かしつけれないと私でないとダメな娘😂
生後1ヶ月のときは大判バスタオルをおくるみみたいにして赤ちゃん包んでそのままミルク飲ませて寝せてました🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます😊
イライラしてしまって、自己嫌悪に陥ってました。お返事いただき、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!- 10月24日
はじめてのママリ🔰ことこん
お返事ありがとうございます😊
イライラしてしまって、自己嫌悪に陥ってました。お返事いただき、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます!