※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリキュア
子育て・グッズ

難関私立中学受験を控えるお子様の習い事やスケジュールを教えてください。共働きで仕事を辞めるべきか悩んでいます。

難関私立中学校受験をされたorする予定お子様をお持ちのママさんに質問です。

小学校一年生からの習い事や放課後のスケジュールを教えて下さい。

現在共働きで仕事辞めるべきかも悩んでいます

コメント

controlbox

25年前に私が中学受験をした経験です…時代遅れならすみません。

小1ー3までは、ピアノ、英語、習字、スイミング、公文に通ってました。小4で塾に入り、ピアノと習字以外はやめて全て塾になりました。
小5からは難関高クラスに上がり、片道30分の電車通塾が必要になります。習字をやめて週3塾、土曜ピアノです。
でもまだ小5までは友達と遊ぶ時間もあった記憶があります。

小6にはトップクラスに入れ、ピアノは土曜日で先生に家に来てもらうようにし、週5塾(電車通塾)、毎日全日弁当持ちで21時までありました。夏休み冬休みはもちろん朝から21時まで講習か自習で塾に缶詰、私は国立附属中学受験希望だったため受験教科が七教科科目があり、三学期は学校も休み始めました。

結局附属は落ちて、当時関西の女子校Top2の私立に行きました。

私の母親は専業主婦でした。
親が一番大変そうだったのは小3の入塾前から小4までです。その間は父につきっきりで教えられてました。
小5になると親が私のレベルについていけなくなり、勉強にはほぼ関与しなくなりました(のくせに学力テストの順位にはぶつぶつ言ってのが今でも腹立ちます)親と関わってたのは16時/21時の送り迎えくらいです。

今私は子供達を共働きで育てていますが、当時の私の生活を親として送れるかなと思うと、小4までは時期がどうしても18時まで働いていたらついていけないなぁと思います。勉強を見なくてよくなった小5、6は働きながらいけるかなー?という感じもしますが。
今なら共働き家庭も多いので、ご飯サービスくらいはありそうな気もします!

  • プリキュア

    プリキュア


    コメントありがとうございます。附属より関西女子トップ2の方が、大学への進学率良くなかったですか??
    附属狙いだったのはどうしてですか?良ければ教えて下さい。

    あと、お子様が小学校に上がるときは、働き方を変えたり、何かお考えですか?

    参考にさせて下さい。

    • 10月25日
  • プリキュア

    プリキュア


    あと、小学校低学年での習い事の送迎はどうしてましたか?

    また、どのようにされる予定でしょうか?

    • 10月25日
  • controlbox

    controlbox


    最初に私の話からさせて頂きます😊
    進学率は25年前なので今と全く異なり、確実に附属がよかったです。当時の女子校は上位校でも進学に力を入れていませんでした。私も理系志望だったので学校が必要最低限しか授業をしてくれず、結局私立に通ってるのに高1からがっつり予備校に通いました。私の代で150人中一人阪大に行けたのが最高です。ただ、私が卒業してから学校が方針転換し、毎年東大に5人ほど行くようになってました💦悲しい(笑)

    附属希望だったのは学費だと思います。公立校と同じくらいですよね?「だと思います」と言ったのは、私の意志は全くなかったからです(笑)中学受験に関しては行きたい学校もなく淡々と親の期待に応えてました。最終的に行った学校も、私の最終偏差値から落ちないだろう学校を選んだだけです💦

    小学校低学年の時のお稽古については、スイミング以外は全部一人または友達と行けてましたが、帰りが暗くなると母がチャリンコで来てくれました。

    • 10月25日
  • controlbox

    controlbox


    子供達に対してですが、
    私は今愛知県におりまして、愛知県はあまりお受験しない地域柄で、私立学校も数えるほどしかないので、基本受験は考えてません。偏差値ごとに何校も私立校の選択があった関西と大違いです。
    それと、私のように(言い方が悪いですが)金を積んで学歴を上げることは考えてません。なぜなら、今私は正社員で働いてて、過去の受験地獄は職歴のアドバンテージに全然なってないからです。。。
    小学校の時の過ごし方をご覧になって感じられたかとおもいますが、かなり異常です。小6の時に「常在戦場」っていう鉢巻を頭にまいて丸一日塾で勉強していました。ちなみに同じ道を歩まされた弟は中学校で家庭内暴力を起こすようになりました。
    そして結婚した夫はずっと公立で塾にも予備校にも行かずにストレートで私より上の国立大学に行きました。この人を見て、1000万はいってないと思いますが、弟のように精神きたす危険性を犯してまで私に費やした塾代と予備校代と私立代ってなんだったのかな…って虚しく感じました。
    こんな感じで、中学校受験に関してはものすごくマイナスに捉えてます。

    ただ、習い事に関しては、上の子は今スイミングと習字をしていまして、加えて来年から民間学童の絵画をやらせようとしています。下の子はまた異なる習い事に行かせる予定なのもあり、上の子はこれ以上は、少なくとも一人でお稽古に行き来できるようになるまでは増やしません。多分それは小1の間だけだと思ってます。

    働き方は、むしろフルタイムにできたらと思ってます。小1の間だけ、習字は民間学童の習いごと送迎を利用するように考えてます。(スイミングは土曜、絵画は民間学童の中)

    • 10月25日
  • プリキュア

    プリキュア


    詳しくありがとうございます。難関校を目指すならば、今もそれだけ勉強しないといけないんですね!!!

    お子様の習い事が違うのは、適性を見極めてそれぞれ違うものを用意されるおつもりなのでしょうか?

    もし、お答え頂けるなら、今どんなお仕事をされていますか?

    • 10月27日
  • controlbox

    controlbox


    上の中学校受験の話はすべて25年前の話ですが、今でもそう変わらないと思います。2020年から英語とかプログラミングが増え、さらに大変になるかもですね。

    我が子に中学校受験させない!!、と言いながら、こっそり以下を参考にしています、

    自ら伸びる力を育てる学習塾『伸学会』のメルマガやyoutube
    ←東京の進学塾ですが、中受のことや、子供を受験勉強をどうさせるのか等丁寧に発信しています。親ゼミなどもあります。

    小川 大介 著
    5歳から始める最高の中学受験

    今の中学校受験の参考になるかと思いますので、一度ご覧になってください。

    子供達の習い事はその通り、適性を見極めてです。創造力豊かな長男は習字や絵画など書いて表現するものが楽しそうで、ピアノのような型にはまってコツコツするものは苦手のようです。下の子は多分大人の真似が好きそうなので、ピアノやダンスなどを試してみます。
    将来のために通わせるのではなく、学校とは別の空間の彼らの世界を作って、それぞれで楽しんでもらえれば本望です。
    私の今の仕事はSEです。夫はぽやんとしてるので、私が大黒柱みたいな感じになってるので、私が死ぬまで働くのはやめられません💦

    ちなみに、私の話ばかりですみません、もしお時間が有れば、プリキュアさんはお住まいはどちらで、なぜお子さんの難関私立中学校入学を希望されてるのでしょうか?

    • 10月27日
  • プリキュア

    プリキュア


    ありがとうございます。
    私は関西育ちで現在は兵庫に住んでいます。

    私自身公立高校に進学しましたが、やはり大学受験になると私立高校の子達の勉強のスピードと質には現役ではかなわないと思いました。
    私のスペックの低さを棚に置いて話してますが笑、そんな思い出があり、我が子には私立をと思いました。

    ですが、異常ともいえる程の意気込みと勉強量をこなすのもその子にとって必ずしも良いのか疑問とするところもあります。進学塾は宗教染みたところもよくわかります笑

    あと、私もワーママですが、両立が下手なのかいつも毎日にいっぱいで、必要な情報集めなんかも全然できていなくて、このまま働き続けていたら、こどもも仕事も中途半端になってしまうという悩みもあります。現に勉強漬けにして、国立小学校目指すかさえ考え深くできず今年地元公立に普通に進みます。

    ずっと正社員続けられますか?今は何時から何時で働いていますか?

    • 10月28日
  • controlbox

    controlbox


    お返事ありがとうございます!
    お住まいは関西なんですね。受験の話は、各校の偏差値は相当変わってると思いますが、ベースは私の経験談と大きく違わないと思います。

    なるほど、ぷりきゅあさん自身、大学受験で、公立高校と私立高校でかなりの差があると感じられたんですね。
    確かに、私も高校で予備校に通っていた時、上位クラスは私立校の子ばかりでした。その差はありそうですね。通った中高も、英語授業が特殊で。
    個人的には、今回のコロナ禍で、公立が教育委員会に振り回されて後手後手対応だったのを見て、ちらっと私立のほうがいいかな、とも思いました。

    公立私立のメリットデメリットが子供にどう当てはまるか、なかなかのバクチで悩みますよね。
    特に関西なら、お受験色が強いと思いますから余計に悩まれるかと…。
    中学受験は、勉強内容がかなり特殊なので、子供が軌道に乗るまでは、親が導いていかないと希望レベルに達成しないかもです。ということで、親側もそれなりに問題を理解していないと子供を導けないかなと感じます。
    父は国立の大学院を卒業したのに、偏差値60以上の入試問題はちんぷんかんぷんそうでした。(解いてる時間がないのもありますが)

    仕事については子育てとの両立が難しいの、とてもわかります。その上子供に勉強の習慣をつけさせるのは相当なパワーが入りますから、確かにどちらかにしたいという気持ちはとてもよくわかります!中学受験を経験されてないなら未知の遭遇ばかりになると思いますし、親が時間がとれないなら、塾のための家庭教師とか頼まないといけないかもです。

    私は今は9-16時で働いています。最近は残業が多く寝かしつけてからも仕事をしていますが💦正社員はしがみつく予定です!!子供に中学受験は受けさせないといいながら頭の片隅にはあるので、年長から机に1時間座って鉛筆で何かさせる習慣はつけています。

    • 10月28日
  • プリキュア

    プリキュア


    通われた中高の特殊な英語授業ってどんな風だったんですか??

    有名進学塾の受験生のときの宗教染みた感じを味わうのはこどもにいいのか考え物だなと思っていて、あそこの中で成功しなければ全てが無意味に思えてしまいませんでしたか?落ちたら終わり、人間じゃない、失敗者敗者なんだ的な。それが苦手です。
    でも、そこに勝てないと難関には行けないんだなともよく分かります。笑

    鶴亀算をはじめ、Xを使わない使えない特殊な問題をこなして解き方を覚えるイメージです。中高公立だったので、イメージでしかないですが。

    今はテレワークやフレックスなど柔軟に働ける職場ですか?そもそもSEってそんな仕事ですか??

    私は絶対テレワークができない職種なので、余計に迷います。

    しがみつく理由もよければ教えて下さい

    • 10月29日
  • controlbox

    controlbox


    お返事が遅れてすみません。

    ・中高の英語授業
    カトリック系の学校が採用してる、Progressという教科書を使っていました。単語数が普通の教科書の3倍の量あり、絵がほとんどなく文章題も長く、甲陽、六甲その他多くのカトリック系学校で使用されています。
    私は学校では成績が悪いほうだったんですが、それでも予備校では上位クラスに入れてました。英語の成績がいい子は推薦で上智にいけました。

    ・進学塾の価値観について
    正直、合否で認められる/認められないっていうのは受験が終わった後の話で、塾にいる子供達は合否はまだ経験しないので、おっしゃってる感覚は正直わかなかったです。
    哀しかったのは、学力テストの順位と偏差値で本人を語られるところで、そこがまさに宗教じみたところになります。今自分の偏差値から、このレベルの中学に行ける子、みたいにカテゴライズされます。常に競争・比較の中にいるので、上位だと自信になるけど、逆だと自己肯定感が損なわれたり劣等感を持ってしまったりします。特にうちは親が他の子と比較ばかりする毒親だったので、どちらの気持ちも経験しています。

    余談ですが、母のママ友の子供が同じ塾で常に全国Top10にいて、どれだけ私が成績がを上げても、その子を引き合いに全く褒めてくれませんでした。結局その子、私が落ちた附属に行き、ストレートで神大に行くという輝かしい学歴を持ちながら、卒業後は就職せずすぐに結婚して専業主婦です。母は私の人格を否定してまでその子と比較をしていたのは何が目的だったのか、今でもさっぱりわかりません…。

    ・SE
    システムを作る仕事になります。
    例えばこのママリも一つのシステムで、サーバを構築したりプログラミングしてアプリケーションを作るなど、何十人かで進めます。今は打ち合わせは全部リモート会議ですし、会話は全部チャット、資料はデータをPC上でやりとりするので、場所の縛りがないです。フレックスに働けます。
    確かに出勤は通勤が発生するから、その時間がもったいないですよね。

    しがみつくのは、私が主体で家を購入してしまったからです💦私が死んだらローンはチャラになりますが、逆はなく。私が死ぬまで借金を返し続けないと子供達に借金を背負わす可能性があり、やめられないんです。私が大黒柱や世帯主といっても、過言ではありません(笑)

    ちなみに、共働きで難関校ご希望とのことですが、お節介ですが、中高大学までの支出もすごくかかると思いますので、そのあたりもご検討はされたほうがよいかと思います。大学までだと、私個人にかかってる教育費は、家一軒分建てれるくらいだと思います。
    過去自分がかかった費用を、子供達にかけれるほど、私たち夫婦が稼げる自信は全くなく(家のローンも定年までに払えるか怪しく…)、私立はなるべく避けたいです(その学校に行かないと子供の才能を潰す、とかであれば、親に頭下げて払ってもらいます)

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

我が家は難関は考えてないです。
最難関へと考えられてるなら関西でしたら奨学社では?

  • プリキュア

    プリキュア


    勉強漬けにしたくない ってことですか?
    どんなふうに育てたいとかありますか?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最難関と書いてたので。
    幼稚園ぐらいから奨学社に入れてそこから塾の流れになるかな?と……灘とか考えられてる方は奨学社と聞きます。

    兵庫県にお住みでしたら西宮は塾とか多いから色々探されては??
    我が家も中学受験は考えてますが最難関とか考えてません。
    子供自身が行く学校だから本人が魅力的だなとか思えるならいいなと。
    まだ、一年生なんで私は土台作り……かな?
    息子は目標を自分自身で立てたら努力するタイプだから、なるべく無理させないようにセーブさせてます。
    勉強だけが人生じゃないから…
    心の幸福度が高ければ頑張らなければならない時頑張ってくれるかな?とか考えてます。第一子なんで手探りしながらしてますが…
    勉強は好きみたいなんでこの調子で学ぶことは楽しいと思って貰えばいいかな?と……
    義父には灘は無理だなとは言われてますし笑。
    のんびり、焦らず周りと連携取りながら考えてようかと思ってます

    • 10月28日
  • プリキュア

    プリキュア


    すごいですね!スペック高いお子様✨✨
    土台作りはどんな感じにされるんですか?
    セーブしなきゃいけないってそんなに7歳にしてお勉強好きなのですか?!?!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    難関を目指すお子さまはもっともっともっとスペック高いと思いますよ笑。
    我が家は息子が興味のあるものを伸ばそうとしてます。
    今興味があるのは細菌(顕微鏡を買おうか検討中)夏休みの感想文で細菌の辞典で書きたかったらしいんですが……
    さすがに無理で来年チャレンジ。
    天気、星なんで(今度天体観測しに行こうかと、)
    地図(地図が好きで色々な道を覚えてるので日帰りでいろんな県の道を息子のナビでドライブしてます。)
    子供の興味をなるべく伸ばし勉強にちょっと繋げれば……みたいな感じです。
    地図→日本地図→漢字→地理。
    細菌→顕微鏡→微生物。とか??
    難関中学は目指してないからゆっくり息子に合わせてしようかな?と思ってます。
    1日の宿題が学校宿題、算数プリント、漢字ドリル、自主学習、音読、計算カード。
    公文宿題算、国10~15枚です。
    それで終わりなんですが……
    かけ算筆算とか、計算アプリしたり奨学社ドリルしたり、私に問題作ってとかいうからちょっとやりすぎだからセーブさせてます。
    我が家はゆるーく息子に合う様にしてます。
    勉強は嫌いじゃないと思いますよ。公文4年目になりますが一度も辞めたいと言った事ないし……
    むしろ病気とかでも休みたくないと言うので。
    本人に合ってるんだと思います。

    • 10月30日
  • プリキュア

    プリキュア


    下に返信してしまいました💦

    • 11月10日
プリキュア

すごい勉強好きなんですね!!15枚プラス音読やらしていたら、1日勉強1時間はこえますよね?!

私立中学校からかよえば家一軒建てれるってどれくらいの価格を仰ってますか?

2人こどもを私立中学校から通わせるなら、いくら必要だと思いますか?💦
また、いつまでにいくら貯めたらいいと思いますか?

アドバイス下さい。

到底無理なのかな、、とも思ったりしますが💦