※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が風邪で夜中に咳と嗚咽が続き、寝かせると起きてしまう状況。薬はあるが再度病院へ行くべきか悩んでいます。仕事も休むことが多く、他の人はどうするか迷っています。

2か月前から子供を保育園に預けているのですが
風邪をもらってきたみたいでここ1か月ずっと鼻水が酷いです
1週間前に病院で薬もらったんですが、
鼻水は少しよくなってきたんですが
夜中の咳が酷くて咳と一緒に嗚咽してます
横に寝かせると咳が出て何度も起きて寝てくれないので
ずっと抱っこしながら寝ている状態です
まだ薬はあるんですがまた病院行ったほうがいいですかね?
私は一応パートに出て最近子供が熱出したりして
結構休んでしまっています…
休んでも大丈夫と言われますが、気使うし
本当は何て思われてるかわかりません…
皆さんならどうしますか?

コメント

ヘロ

私なら薬飲んでるのに明らかに悪化、あるいは全く効果なし、だったら仕事休んでも早めに病院で診てもらいます😭
私の職場も理解はありますが、やっぱり気使いますよね。。絶対その分負担にはなりますもんね。。
でも夜咳で、眠りが浅いのも早く治してあげたいですよね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…最近は咳とかで夜中にぐずることが多く何度も起きてしまいます…かわいそうなんですが私も仕事で疲れてるので、はあ…またか…ってなってしまってます😢つらいのは子供なのに。保育園ではお昼寝のとき寝苦しいぐらいでそれ以外はいつもと変わらず過ごしているらしいのですが…家で夜中のぐずぐずが私もつらいです。何してもお手上げ状態が多いです…。薬飲んでも続くようなら病院連れて行きます。

    • 10月23日
  • ヘロ

    ヘロ

    お母さんも長期間寝不足が続くと参っちゃいますよね。
    1週間前に薬を飲んでいて効果ないならすぐに行ってもいいかなぁと個人的に思いました。ママリさんもダウンしちゃわないか心配です💦
    どうぞ無理のないように過ごされてくださいね🍀

    • 10月23日