
夫の兄嫁からの長文連絡に困っています。内祝いについての常識や子育てのアドバイスが煩わしく、連絡を減らす方法を探しています。
愚痴です⚠️夫の兄嫁から連絡がくると毎回長文です。最近の内容は内祝いは決めたの?という話です。義実家から貰ったら返すのが常識だ、返さなくていいと言われても常識は突き通しなよと長々といわれました。そもそも義実家の誰からも出産祝いは貰っていません。頂いていないので大丈夫です、と返信するとじゃあお正月のお年玉が出産祝いかもねなどといきなり意味のわからないことを言われました。出産祝いとは言ってこないけどお返ししなきゃだめだよなど、何故いきなりお年玉の話になるかもわからないし、正直同じ嫁いだ者同士で後輩ママができて先輩面しているのではないかと思ってしまいます。
うちの子が哺乳瓶拒否なので保育園預けるまでには直すというと、離乳食だけじゃ預けられないかもね!?練習しなきゃだよ!?など、だから直すと言っているのに、、と話がうまく伝わらないことにもイライラしてしまいます。アドバイスしてくれてるのはわかるし、イライラしてしまうのが申し訳ないとは思いますがどうにかして連絡がこないようにできないでしょうか🥲今の私には許容できる余裕がありません🥲
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

🐰
連絡来ても無視じゃダメなんでしょうか?
出来なければ私なら余計なことは言わず相槌、スタンプのみ返して会話にならないようにします☺️

はじめてのママリ
余計なお世話すぎますね🤨!
私ならほっといてくれと言ってしまいそう、、
コメント