![popoharu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
今の状況を就労証明には職場に書いてもらって出しますが、変更になる場合は変更になった時点でまた職場に書いてもらって保育園もしくは市役所に出す感じです!
![ワンコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンコ
ちょつと状況違いますが、
私の職場
申し込み時(11月)と
入園希望時(4月)
勤務時間が変更になって
(7.5→8時間勤務)
その旨市役所に聞いたら
変更の時間でと言われたのですが、
職場からは就労証明書には
今の状況しか書けないと言われました。
なので、どちらにも相談、
確認してみたほうがいいと思います😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のシフトを書きます!
それかバイト先の就労証明書書く人に今のシフト時間と今後入る予定のシフト時間書いてもらってもいいと思います!
友達が夜の仕事してますが保育園は預けれるよーって言ってたので大丈夫と思います
就労してるのには変わらないので
コメント