※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ 
お金・保険

義母が亡くなり葬儀代150万近く払うことに。正直破綻しそう。どーしたらいいの

義母が亡くなり
葬儀代150万近く払うことに。
正直破綻しそう。
どーしたらいいの

コメント

マリン

保険とか入っていなかったんですかね?💦家族葬とかどうですか?

  • りさ 

    りさ 

    家族葬です!
    義父が受取人ですが、
    生命保険ってすぐおりないですよね?
    義父も手持ちがないみたいで

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

あー。立て替えってことみたいですが、義父が手持ちないって今後が怖いですね😥💦
旦那さんに姉妹はいますか?もしいらっしゃらなければ遺品を貰うことも可能だと思います。葬儀や四十九日が落ち着いてからになるかと思いますが、遺品を少し譲って貰って売るという手もあります。少しは足しになるかと😣いずれにしても、落ち着くまではヒヤヒヤしますね💦

  • りさ 

    りさ 

    怖いです。家も賃貸で…年金くらしです。
    新婚でなかなか嫁から言えることも少なく…お金のことに関してはかなりデリケートで💦

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

小さなお葬式という所は安いみたいですよ🤔
小さなお葬式で検索されてみてはいかがですか?😢

はじめてのママリ🔰

家族葬でそんなに費用かからなかったですけどね💦💦
そんなに急にポンと出せないですよね😅コロナでかなり家計も厳しい状況ですし…

  • りさ 

    りさ 

    どれくらいかかりましたか?

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20万はかからなかったです

    • 10月23日
  • りさ 

    りさ 

    ほんとですか?
    お坊さん呼ぶので40万は別でかかるみたいです。。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチは生前にお坊さんとか呼ばなくていいからって言われていたので。。最低の金額でした。

    • 10月23日
  • りさ 

    りさ 

    私もそう言って欲しかったです。
    死んだ人間にお金かけれないです。。。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。
    これから出産して子育てが始まると絶対にお金は必要になりますし、ご主人にちゃんと言ってもらったほうがいいかもです。これからの生活の方が大切ですから。

    • 10月23日
はーちゃん

嫁の立場で最後のお別れの場ですし、何も言えないですね😭
お金は家族のお金って感じですか?
結婚前の貯金なら別に隠しちゃうかも😅

deleted user

もう葬儀会社でサインしてしまいましたか?

  • りさ 

    りさ 

    まだしてないです!!

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家族葬は大体必要最低限のものにしたり
    必要最低限のものもグレードがあるのでグレードの低いものにすると良いです!

    義父さんの場合であれば少し良いものにしてあげるべきですが
    義母さんでしたら150万は高すぎます。


    家族葬だったら本当は36万くらいで出来たりするので💦


    サインしてないのであれば
    今から変更も出来るので
    内容をもう一度しっかり見せてもらったほうが良いです!!!

    • 10月23日
ロマサガ3

病院に居る葬儀会社は高いですけど、選びました?💦

  • りさ 

    りさ 

    選びました!
    やすいとこで、でも宗教の関係で💦

    • 10月23日
  • ロマサガ3

    ロマサガ3

    だとしても高すぎです💦宗教だと仕方ないかもです😢

    • 10月23日
ラララさん

市の葬儀場ではなくお寺ですか?
家族葬ならもう少し安いはずですし、お坊さんへのお布施など入れての家族葬だとしても150はかかりすぎかなと。

ママリ

義母さんが、おいくつの方なのかもわかりませんが、150万は高すぎのような…
義母さんが主婦だったのか働いていたのかにもよると思いますが、大きな式をして、参列者はいるのでしょうか…

お葬式の積み立てをされてたり、死後の準備をされてない場合は、小さな家族葬でも十分な気がします。

祖父の時は小さな家族葬で60万でした。

  • りさ 

    りさ 

    ちいさくて、宗教やなんやかんやとかかります。
    お金がないのに宗教にこだわる意味がわかりません。ですが、新婚の嫁なのでこれ以上は言えません。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

なんか逆に家族葬の方が高いって聞きました。香典で半分以上普通は回収できるけど、家族葬だと全部持ち出しになるからって…。これ以上安いプランとかには変えられないんですか?😢

♡mama♥

家族葬 お坊さんでも半額以下でしたよ。
そんなには払えないからと葬儀屋さんにも伝えて、ご主人とも出産費用はどうするの?生活できなくなるって理解して貰わないと💦

はじめてのママリ🔰

生命保険って1週間で入りますよ!

  • りさ 

    りさ 

    ほんとですか!!もっとかかるとおもってました💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なのでお義父さんが早く保険会社に電話して保険金の請求方法を聞いて、ぱっと手続きしたほうがいいですよー!

    • 10月24日