
コメント

さみー
今はしてないですね〜。
もう外出たらいつ感染してもおかしくないとは思ってますが県外にはまだ出れてないです。
帰省するのは今年は厳しいかなぁと思ってます。

にゃん
普通に会いに行ってますし
会いに来てます!
今は特にあまり気にしてないです!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!お会いしてるんですね!産婦人科では何か言われたりしましたか?
あまりにも気にしすぎて逆にお腹に悪いなと思いこちらに相談しました😣- 10月23日
-
にゃん
私の感覚が麻痺してるのかもです💦
都内在住ですが。
まだ仕事もしてますし、保育園、幼稚園にも行ってますし。
スーパーや商業施設にも普通に行ってますし。
都内たくさん出てますが、あまり気にしてないです。
ただ、お友達を誘ってご飯行ったり飲みに行ったり。
県外に都内ナンバーで行ったりとかの行動は控えてます!
近隣の県は行きますけど😅- 10月24日
-
ママリ
コメントありがとうございます☘️
たしかに感染者多いからと気にしてたら生活できませんよね😣
うちは出てないのが多いので1人でも出ると噂されたりそれも怖いので皆ピリピリなっているのかもです。私も妊娠中のこともあり気にしてましたが、もういつ会えるかも分からないので今回会うことに決めました💦
感染対策しっかりして楽しんでいけたらなと思います☘️- 10月24日

エイミー
ネット見ちゃうと気になりますよね💦
コロナを理由にしていたらいつ会えるか分かりませんので、行く事決定したのならもう切り替えて、感染対策しっかりして楽しんで来たらいいと思います‼️
-
ママリ
コメントありがとうございます!☘️そうなんです💦ネット見てしまったのでそれから気になり始め、、。見る前は感染対策して楽しもう!という感じだったのですが😞そうですよね、行くしかないので切り替えて不安で行くより楽しんだ方が良いですよね😣車移動で1時間半なので、密は避けて感染対策しっかりしていきます。
- 10月23日

ゆぅや
県外に会いに行きました!!
今はもうそんなにコロナに神経質になってないです。
できる対策はするだけって感じですね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
コロナの収束はいつかわかりませんし、会える時にと思って😣私の県も感染者はいませんが、gotoで県外ナンバーは多く見かけるようになりました。妊娠中なのもあり不安が増してきたのだと思います。対策しっかりしていきたいと思います。- 10月23日

はじめてのママリ🔰
感染対策した上で、普通に会ってます。基本は車移動ですが、電車もたまに乗ってます。
飛行機の距離はどうしたものかと私も悩み中です…。
-
ママリ
コメントありがとうございます!☘️
飛行機は悩みますよね。。私も前は飛行機の距離に住んでいたので、そこでは帰らない選択をしてたと思います😞
今回隣県で車移動なので、感染対策をしっかりして行こうと思います😣- 10月23日

ママリ
遠くの親戚なら会えてないですが、隣の県なら行きます!
でも、ご飯とかは一緒に食べるの不安なのでしないです😊
市内の義実家や実家にもマスク等の感染対策をお互いして、2時間位で帰るようにしてます!😄
-
ママリ
今回隣の県なので感染対策しながら行きますが、お昼ご飯は家で食べる予定で、、。実の親ならちょっとマスクしてとか言えるのですが💦義両親なので言えず😣実家(同県)では私は家でもマスクしてるんですが、義両親家だと嫌味にとられますよね?💦
でも多分今回が最後の帰省になると思うので。。同県なら良かったなと今すごく思います💦- 10月23日
-
ママリ
うちは義両親もしてもらってます(笑)
義両親の方が近いので、よく会います。
私達がしていってて、したほうがいい?って聞かれたので、おまかせしますと言ってから基本してくれてます。
嫌味にとらえられてますかね??🤔
自分や子どもがかかるのも嫌ですが、私はかけてしまうことが怖くて💦
なので、相手はしなくても、自分はしようと思ってます。- 10月23日
-
ママリ
感染対策がお互いきっちりされてると会うのも安心しますよね☘羨ましいです️😌うちは旦那がマスクは実家に行ったらしたくない!と先程言われました😞旦那と私の感染対策に温度差あります。。
今また私が不安がってたら、じゃあやめとく?とか言われ機嫌悪くなってます。。コロナがなければな〜とつくづく思います。- 10月23日

はじめてのママリ🔰
私はまだ行ってないですが、隣の県に住んでる両親は車で家に来たり、母は泊まってくれたりしてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね!☘️皆さん近場の県外からは移動があるみたいで少しホッとしました。本当に誰も行ってないのかと思ってたので💦
産婦人科では待機するよう言われたので、次産婦人科でどういう目で見られるのか行きづらいなくらいです😭- 10月23日
ママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね😞隣県なんですが、私も今年は無理かと思ってましたが、落ち着いてきたので今しかないのではと行くことにはなりました。産まれたらまたすぐには会えないですし。。
その後2週間待機はしますが、、感染対策しっかりしてきます😣