
コメント

はーまま
ひどいですね!
働いてる所の社保にはいってるならでますよ!
旦那の扶養ならでないですけど^_^

コロたんママ
私の職場も産休とる職員がおらず、事務員も無知でしたが、社労士に相談して一緒にやってもらって理解してもらいました!!
事務員でも経験がないと知らないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰+
そーなんですね😰💦
社労士?って何ですか??
私が電話して相談した方がいいですかね??- 10月23日
-
コロたんママ
職場が相談してくれましたが、産休育休に詳しくない事務員だと難しい制度らしいですね💦
- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰+
そーなんですか💦?
損しますよね💦
なんとからしてみます(ToT)- 10月24日

退会ユーザー
産休中、会社から産休手当が出るのですか?だとしたら、出産手当金はもらえない可能性があります。
出産手当金は会社から給料の支払いがなかった場合、または会社から支給された給料が出産手当金より少ない場合に差額がもらえます。
-
はじめてのママリ🔰+
出てましたが
計算をすると
産休手当の方が出産手当金より
少なかったです💦- 10月23日
-
退会ユーザー
じゃあもらえますね!協会けんぽですか?用紙を自分でダウンロードして、事務さんにココを加入して欲しいのですが…ってお願いするのは難しいでしょうか💦
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰+
協会けんぽです!
やってみます!- 10月23日

うさまろ⋈*
うちの会社の事務員も知らなくて、一時金しか知らないって言われましたが粘って協会けんぽに聞いてもらいました(笑)
-
はじめてのママリ🔰+
私もそうしてもらいます😭
なんなら私が電話します(笑)- 10月24日
はじめてのママリ🔰+
扶養ではないです💦
しかも社保に入ってます💦
はーまま
なら貰えますよ!
はじめてのママリ🔰+
もしかして、産休手当を
貰ってたら
出産手当金は貰えない感じですか??
はーまま
いや、もらえますよ!
はじめてのママリ🔰+
何でですかねー😰😰
何処に相談したらいいとか
分かりますか💦?
はーまま
会社の事務の人が手続きとかしないと行けないと思うので、事務の人にやらせた方が良さそうな!
社会保険とかですかね?
はじめてのママリ🔰+
事務の人が分からんって
言ったまま貰えんかったら
嫌なので
相談しようかなって😭
社会保険ですね!
調べて見ますm(_ _)m