
3歳の子供が食事に1〜2時間かかり、食事量が少ないことでストレスを感じています。長女は4歳過ぎて改善しましたが、次女は小柄で体重が心配。周囲の言葉にも悩んでいます。割り切るべきか悩んでいます。
3歳のお子さんで、食事に1時間〜2時間かかる子を子育てされてる方いますか?
食事量どれくらいあげてますか?😫
もう毎食毎食、ありえないくらい時間がかかって
ストレス過ぎてハゲそうです😭
1くちが米粒2〜3つぶくらいしか口に運んでないのをみたら発狂したくなります🥶笑
長女もそんな感じでしたが4歳過ぎてやっと沢山、一定の時間で食べれるようになったので待つしかないのかもしれませんが…
次女は元々小柄でずーっと体重が曲線下回ってます。
旦那側の家系遺伝もあると思いますが、会う人会う人に小さいね、ご飯ちゃんと食べさせてもらってる?なんて言われることもあり…嫌になります😢こっちは必死、でも本人は食べない、周りは好き勝手言うし…いつか食べるようになるとは思っていますが、長女と違い平均より大幅に小さいため気になります…。
どっかで割り切った方がいいんですかね…😫もーいやだ
- mumu
コメント

miichan(22)
アドバイスとしてコメントさせていただきます!
正直3歳にもなればお腹空いた、お腹いっぱいというのがわかる時期なので 食事の時間を何分と決めて終わらせるといいです!
ダラダラ食べてもいいんだ!と思ってしまって尚更遅くなってる可能性があります💦
うちは小さい頃からダラダラ食べ防止で 食べ放題以外は30分と決めていますよ(^^)

おもち
うちの子も結構だらだら食べます。
なので
30分と時間決めて
あげていますよ。
それ超えたら基本的に下げています。
3歳ならある程度わかるのではと思うので
少しやってみてもいいかもです!
-
mumu
コメントありがとうございます。
1時間と決めて、あとは下膳するようにはしています😅全然食べてなくても30分経ったら絶対に下膳されてますか?- 10月23日
-
おもち
下げちゃってます🥺
様子見て
どうにかおにぎりを
テレビ見せながらとか
遊ばせながら
口に入れていますが
3歳だとどうですかね😭😭- 10月23日
-
mumu
そうなんですね💦痩せてなければ、もういいや。って思えるんですが…病院でも指摘されるくらいガリガリで小さいから増やすのは難しくてもせめて体重を今以上に減らさないよう維持するために、時間かかってでも食べさせなきゃって必死で…😭
最近もう自分の頭がおかしくなりそうなので1時間で下げてますが、1時間以内に完食できるよう量を極力減らしたり食べやすいようにおにぎりにしたり、色々工夫しても残されることが辛過ぎてストレスやばいです😓もういいやって諦めれたら楽なんですけどねー😭- 10月23日

みみ
同じです😭
時間決めて下げてたら痩せてしまうので食べさせてますm(_ _)m
二人ともガリガリであと一歩で栄養失調レベルと言われました😭
ほんとストレスです。
いつ開放されるのかなと思います😭
アドバイスでなくすみませんm(_ _)m
-
mumu
コメントありがとうございます。同じように悩まれているんですね😭
辛いですよね…肉付きもよく体重も平均なら一食抜くくらい、いいや。ってきっと気持ち的にもゆとり持てそうなんですが…
3歳児検診でも体重を指摘され、長いことずっと診てもらってる先生だから痩せてることに理解があるけど…何にも知らない人がみたら食事与えてるの?って思われそうな細さで、毎日毎日必死なのにそう思われるのも本当に嫌です。よく、3歳?それにしては小さいね。って言われるのもストレスです😓
体重がなかなか増えない、小さい、少食なのも次女の個性かもしれないけど…個性で済ませていい感じじゃないから余計に必死になっててご飯の時間が本当に辛くてたまらないです😭早く食べるようになってほしいですね😭- 10月23日
-
みみ
同じ過ぎてほんとお気持ち良くわかりますm(_ _)m
そのとおりですm(_ _)m
1食でさえ抜けない…
カロリーあるもの考えて作ったり買ったりだけどなかなかです…
ご飯の時間が一週間に一度だけならどれだけ穏やかに過ごせることかと毎日思いますm(_ _)mし、食べる子の親からのアドバイス、先生からのアドバイス。すべてやり尽くしてるし、そんな甘くないですよね…
うちの子は身長は高いのですが体重がぎりぎりなのでひょろ長です…お風呂はいるとあばら骨みえてため息です😭- 10月23日
-
mumu
双子ちゃん二人ともとなると、心配もプレッシャーも不安もストレスも二倍で辛いですよね😭💦
とにかくカロリー摂取させるのに必死…でもお菓子なんかで補いたくなくて、ご飯を食べなかったらあげないようにしているのですが、もはや何が正解なのか、どうしたら親子共に穏やかに楽しい食事の時間を過ごせるのか分からないです😭
凄く気持ちがわかります😭
早く食べなさい!って怒るのも凄いストレスだから旦那がいる時は旦那にみさせているのですが、普段温厚であまり怒らない旦那すら怒鳴る始末…実母にはそんなに怒っていたら食べるのが楽しくないに決まってる!可哀想だ!と言われ、じゃあ食べないのをどうすればいいの?!言うのは簡単!!だけど食べさせなきゃ痩せるのに、放っておけばいいわけ?!って凄いイライラするし、イライラして子供に優しく出来ない自分にも嫌気がさしてどん詰まりです😭😭😭
誰か代わって…って切実に今思ってます…😭絶対にくる3回の食事がもう嫌でたまらない。
痩せてる姿をみたら余計親としては辛いですよね😭食べても太らないのと、食べなくて太れないのじゃ訳が違うから…どうしたらいいか分かりませんね😢- 10月23日
-
みみ
お返事遅くなりました😂
ほんとに同じ過ぎて…悩んでらっしゃるのに失礼かもですが同じ人がいて嬉しいです😭💦
食べないと言うことってほんとに分かってもらえないですよね…
病院ではもうお菓子食べさせてさせて下さいと言われました😂
うちの旦那も穏やかですが、食事時は毎回怒っています…
差し支えなければ体重教えて頂けませんか?😭
うちは息子、身長99センチ体重13、5キロ、娘、身長96センチ、体重13.3キロです😓- 10月28日
-
mumu
私も自分だけじゃないことに謎の安心感があります🤣💦悩んでいるのにすみません😅💦
あんまり食べない子って周りにいなくて…よく何杯おかわりしたとか、これ食べた後にこれも食べてる!みたいな友人のインスタのupをみると羨ましくて羨ましくて悲しくなります😓うちのお向かいさんの娘さんは食べない次女と同級生ですが、長女たちが食べるのを辞めても最後の最後までモリモリまだ食べる?!ってくらい食べてて切なくなりました😅
その食欲分けてくれ〜って感じです笑
お菓子食べさせてっていうけど…悪循環な気がして食べさせれないですよねー。お菓子のが食べるに決まってますもん😭余計にご飯食べなくなっちゃう…。
こっちの忍耐も限界迎えますよね😅
この間3歳児検診で、身長が89cmで体重が11キロだったと思います💦服着て11キロだから脱いだら10キロ台です😅- 10月29日
-
みみ
わかります😭私も従姉妹の子が朝ごはんに大人用スティックパン8本食べたと聞いたときは食欲分けてと思いました😭8本なんて賞味期限内に食べれません😭今まで食パン一枚も完食したことないですm(_ _)m
悪循環ですm(_ _)mが栄養よりカロリーが必要だと言われました😭
ほんと難しい…
うちもそれくらいでした!😭
3ヶ月ほど前からフォローアップを朝、寝る前飲ませたら気持ち体重増えました😭まだまだカリカリですが😭- 10月29日
-
mumu
えー!!8本😳💦私でも食べませんよー🤣凄い!うちは長女と次女4本ずつなんとか食べさせますが、長女は4本食べれても次女は2本がギリギリです😓
食パンは好きな味にしてあげたら時間かけて1枚なんとか食べますが1時間かかります😅
カロリーが必要なことくらい分かってるし!って感じですよね…
フォローアップ飲ませているんですね!体重増えるなら…飲ませてみようか迷います😖- 10月29日
-
みみ
二本も食べれるんですか!?うちはその半分でも30分かかります…
毎日ほんとうに試行錯誤です…
そうなんです😭わかってるけど!って感じですm(_ _)m
偏食だし気休めですが飲ませてますm(_ _)m
たくさんお返事頂きありがとうございました😭- 10月29日

ゆうまま
息子4歳ですがかなり時間かかります。
30分でやっとごはん茶碗1杯食べれるレベルです。
ちなみに小食で食べれる量も少ないです。でも食べないとどんどん体重減るのでなんとか時間かかっても食べさせてます。
朝は素早く食べれるように卵かけごはんなど喉の通りがいいようなものにしてます。
あとはトマトやブロッコリーで野菜とるようにしてます。
回答にはなってないかもしれませんが、気持ちがわかるのでコメントさせていただきました。
-
mumu
コメントありがとうございます。一緒です😭体重のことさえ無ければ、気にならないんですが元が細いとそういう訳にいかないですよね…。
ムチムチで、モリモリ食べる子がほんっとに羨ましくてたまらないです😭お茶漬けとかにしても、ご飯がブヨッブヨに水を吸い切っても完食できないし、かと思えば好物のものは異様にはやくて腹が立ちます😭
栄養バランスを考えたら好きなものばっかりなんか与えられないし、何でも食べてもらわなきゃ困るので必死ですが…本当にストレスです😭
気持ちを理解していただけただけでも救われます😭ありがとうございます- 10月23日

37nosk
汁物は食べますか❓🤔前に育児漫画で、炭水化物しか食べずになかなか体重増えないみたいなお子さんにお医者さんからのアドバイスで『豚バラをカリカリに焼いてミキサーで細かくして味噌汁とかいろんなものに混ぜる❗️』作戦が良いと言ってたのを思い出しました😃 栄養もありそうだし味もコクが出て美味しいらしいですよ✨
-
mumu
汁物は大好きです😊
なるほど!そういう摂取のさせ方もあるのですね😳美味しそうです!
試してみたいと思います😊ありがとうございます!- 10月27日
mumu
コメントありがとうございます。
一応1時間と決めてはいますが完食することは滅多に無いです😅30分じゃ半分も食べてないです😂
TVが気になってすすまない時は消しますし、定期的に声もかけてはいるものの一口が小さくてすすみません😥
好きな物…焼きそばや、チャーハンの時はめちゃくちゃはやいので、ただ単に好きじゃないから食べたくないだけだと思うんですが…
難しいですね😅
miichan(22)
お腹が空いたらきちんと食べるはずですのでしばらくはどんなに少ししか食べてなくても時間ですぐに切り上げること、そしてお菓子などの間食はご飯がきちんと食べれるようになるまであげないという感じでどうでしょうか??
miichan(22)
そこまで食べが甘いのであれば、体重のためにもフォローアップミルクを朝と夜とかに飲ませてもいいかもですね。
3歳で?ってなるかもしれませんが、フォローアップミルクって食べムラがある子の補助食のようなものですので、食後に飲ませてもありかな~と(^^)
mumu
お菓子とかはご飯をきちんと食べない限り与えないようにしています😞
成長曲線内の体重ならお腹すいた時食べればいいって思えますが、普段から少食な上に体重も足りてないので少しでもカロリー摂取させるために簡単には下膳できないです😅
フォローアップミルクも検討してみます😌アドバイスありがとうございました。