
妊娠中、たらこを食べてもいいでしょうか?食べたくなることもありますが、注意が必要です。
妊娠中たらこ食べてますか🥺??
生物は避けてますが
数ヶ月前普通に食べました😂💦
今日も母が買ってきたのを見て
めっちゃ食べたくてやばいです🥺💦
- るい(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
1人目の時お寿司刺身普通に食べてました
生ハムはたべなかったな

ぴーちゃん
知り合いで生ものからトキソに感染していて赤ちゃんに障害が出たのを知ってから、妊娠中の生ものはやめました😓
-
るい
知り合いでいると
怖くて食べれませんね😭😭- 10月23日
-
ぴーちゃん
何事もなく産まれる人と、感染してしまう人、そこから障害が出てしまう人、確率的なものだけど、少なくても100人くらいの赤ちゃんに影響が出てるそうです😓
そう聞くと少ないようだけど怖くて食べなくなりました😓
たかだか数ヶ月の我慢だしと😅
後期ならトキソになってももう赤ちゃんへの影響はないはずですよ😄- 10月23日
-
るい
後期は影響ないんですね👀
それははじめて知りました!
初期が危ないのですかね…💦- 10月23日
-
ぴーちゃん
確かトキソの影響出るのは、初期、中期だったはずです!
知り合いの子は筋肉が弱い子で、2歳半でようやくつかまり立ちができたけど、まだ自力歩行できてないです😓- 10月23日
-
るい
そう言った障害が出るのですね…
その感染は妊娠中に
わかったんでしょうか😭?- 10月23日
-
ぴーちゃん
初期ではトキソの反応がなく、後期の時にトキソの数値がかなり高くて、後期だともう治療もできないからと言われたそうです💦
妊娠中にトキソに感染しても、赤ちゃんに影響出る人と出ない人もいるようなので、祈るしかないと言ってました💦産後もどうなのかわからなかったのですが、一歳半でつかまり立ちもできなくて、トキソの影響だということになったようです。- 10月23日
-
るい
トキソとは血液検査などの
数値でわかるのでしょうか🥺?
知り合いの方頻繁に生物
食べてたとかですか!?- 10月23日
-
ぴーちゃん
トキソは血液検査です!初期と後期にあるので、その時にわかりますよ。
猫も飼ってたし、お寿司とか生ものよく食べてると言ってました💦
私が保育士してるので、ハイハイもつかまり立ちしない時に相談を受けて、詳しく聞きました😓- 10月23日
-
るい
そうなんですね😭💦💦
やっぱり食べるのに
抵抗出てきました💦💦- 10月23日

🔰
刺身だろうがなんだろうがたべてまた笑
-
るい
気にしない方も多いですよね😂!
- 10月23日

なの
魚卵系はさすがに怖いので
一口分だけ食べてました🥺笑
-
るい
卵は怖いんですかね😱😱
- 10月23日
るい
お寿司食べてたんですね🥺✨
生ハムはたしかに怖くて
私も食べれません…