※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

寝ている間に家事をするのが難しく、子供との生活リズムに合わせていると楽している主婦のように感じてしまい困っています。

寝てる間家事やればいいじゃんがほんとに家はできない。。。
私が横で一緒に寝てないと絶対10分〜20分で起きて私を探しにくる。
機嫌よく起きてる時に家事やって一緒にお昼寝しないとまともに1時間とか寝てくれない。
だから、すごいぐーたらしてる楽してる主婦みたいに自分で思えてくるからなんかやだ。
べつに誰かに言われたってわけじゃないけど、子供と一緒のサイクルでお昼寝したり朝寝してるから、私も活動時間3時間ぐらいしか持たなくなってる笑

コメント

にゃんぴー

うちもよっぽどのことがない限り添い寝じゃないと同じ感じです😂なので家事するときは基本自分の体力勝負ですがおんぶでやってます😂

  • ちか

    ちか

    今もですか?
    一歳4ヶ月となるとかなり重たそうですね😱
    私なら10分ぐらいで腰に限界が来そうです笑

    • 10月23日
  • にゃんぴー

    にゃんぴー

    お昼寝布団あるんですが、リビングだとすぐ起きちゃって基本的には寝室で寝かせないとしっかり寝てくれないっていうのもあるんですが😂寝室で寝かせるとなるとやれることは限られますし。ただ、月齢のわりに身長にいってるのか体重は軽めの方なのでまだましかなと😅とはいえ重たいです(笑)

    • 10月23日