
コメント

ベリー
はい!
うちもそうです🙋
色んな小児科で相談したら遅いだけ!って言われ育児していましたが最近になって信じていいのか悩み中です😢
3才までは待つことにしようと思い始めてます😅

はじめてのままり
来月で3歳ですが、喋らないですよー🤣意味は理解してますし、こちらの言うことも理解しているので、気長に待ってます😂
私の祖父は5歳まで喋らなかったそうなので、その血が強いのか?!と思ってます(笑)
-
はつまま
その寛大な精神をいただきます!!
(勝手に💦🙏🏼- 10月23日
-
はじめてのままり
私も最初はめちゃくちゃ悩み、私の育て方が悪いのかな…などと考えたこともありましたが、その子その子によって違うでしょうし、相談しても男の子は遅いから〜などと言われるだけで…意味が通じていたり理解しているようなら発達に問題はないようですし、こればかりは息子のタイミングを待ってあげようと思えるようになりましたよー😊✨
お互いにたくさんお喋りしてくれる日が楽しみですね🥰- 10月23日
-
はつまま
はい😭
ありがとうございます😢
こちらも意味は通じてることが多いです。
物や人の真似もするし、爆発期があるなどたくさん良いことも教えてもらいました。
おかげで今夜は眠れそうです💦- 10月23日
-
はじめてのままり
グッドアンサーありがとうございます😊
心配になりますよね🥺
毎日お疲れ様です✨ゆっくり休んでくださいね😊- 10月23日
-
はつまま
御礼は私のセリフです。
2歳8ヶ月
今日も寝顔に明日はお話ししてくれるかな?って言いました😌
ありがとうございます。- 10月23日
-
はつまま
おはようございます。
過去の投稿を見返して再度コメントさせていただきました。
突然失礼いたします。
息子様
お喋りはその後いかがでございますか?
うちは名前を呼ばれて返事と、どうぞが増えました。
それのみです😢- 1月22日
-
はじめてのままり
お返事遅くなり、すみません💦
まだあまり変化ないですね…!
変わらず物の名前などはなかなか喋らないですが、その代わり最近は、ご飯、できた、バイバイが言えるようになりましたね🤔
息子のペースですこーしずつ、喋ってます😂
それが言える、増えたなら
それは息子さんの立派な成長ですね✨きっと、うちの息子と一緒で、
すこーしずつマイペースに喋っていくタイプなんだと思います😊- 1月22日
-
はつまま
こんにちは、お忙しい時間をお過ごしの中ご返信すみません、、ありがとうございました。
そう言ってもらえると心強いし、安心できます。- 1月22日
-
はつまま
息子様は幼稚園に通われていらっしゃるのですか?
うちは4月から幼稚園です。
母子分離も出来てません、、
気が重すぎます、、- 1月22日
-
はじめてのままり
いいえ、まだです!
今年の4月から年少の年なんですが、訳あって今年の入園は見送り
もう一年自宅保育します!
4月から幼稚園なら、幼稚園で第三者のお友だちや先生に刺激され、
言葉が増えてくるかもしれないですね✨
母子分離は出来ている子の方が少ないと思いますよ‼︎
最初は泣くでしょうし、幼稚園に慣れるまで時間がかかるかもしれませんし、そうじゃないかもしれないです😊- 1月22日
-
はつまま
私ももう一年自宅保育をしたいと思っているところだったのでとってもそのご決断に至り羨ましいです。、、
幼稚園で過ごさせる自信が、微塵もありませんので。、、- 1月23日
-
はじめてのままり
なるほどですね…😔
私はこの決断が子どものために本当に良かったのか、まだ自信はないんですがね💦
不安が大きいお気持ち、分かります。
息子さんが楽しく通ってくれ、
はつままさんも安心できるといいですね✨- 1月23日

退会ユーザー
言葉が遅くて日々悩んでます😭😭
-
はつまま
2歳4ヶ月のときは
何も心配していなかった自分です😭- 10月23日

ままり
息子も全然喋りませんね〜🤣💓
単語は喋りますが2語文なんて夢では???笑
でもなんか楽しそうに生きてるので良いかなって思ってます😂😂😂😂
-
はつまま
わぁ、、、見習いたい😭✨✨✨✨✨
- 10月23日

いろは
遅いなーとは思ってますが、徐々に言える事増えて言ってるし意味は理解しているので3歳まではいいのかなと思ってます☺️🙌
友達の子も3歳なる前くらいになって急に言葉が増えたと言っていたので😊👍
-
はつまま
その日をその言葉を信じまくって暮らしてます🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼
- 10月23日

みなみママ
女の子なのにほぼ喋りません(^o^;)
一番最初は、1歳半に単語をしゃべったのに、しばらくすると喋らなくなっての繰り返しで、今は喃語だけ( ;∀;)
心配で色々相談しました。最近、保健センターで、心理士さんに相談したら発達支援センターの予約をようやく受け付けてもらえました。
心理士さんいわく、人より物に興味があり、集中すると話を聞いていないのと、興味がコロコロ変わるから指差ししているものについてこちらが話しても、すでに他の物に興味が移っていて話を聞いていないのでは?という事でした。
-
はつまま
同じです。
小さい頃の方がお話し出来ていました😞
できても消滅…
私も来月に発達検査の予約を入れたんです…
やめようか受けようかまだ迷っています。
いつかお話し出来ると信じていたい気持ちです。。- 10月23日

たこ
うちの子も、ここにきてやっと単語が増えてきたというか、言葉になってきたというか、文まではなりませんが、
何を言いたいかは 私にはわかるようになってきました🤭
他の人には 伝わらないことも多いので まだまだまだ…😢
とにかく幼稚園入るまでにはなんとか、あいさつとありがとうとごめんねを言えるようにしたい(;_;)

ちいちゃん
うちもドンピシャで思わずコメントしてしまいました。
うちも全然喋らないです😅
でもこちらが言ってることは分かってるしうちの旦那も遅かったみたいなので焦ってもしょうがないかなーって思うようにしています。
でも、幼稚園に行くまでには多少お話しできた方がいいですよね😅
-
はつまま
あと4ヶ月…
名前を呼ばれて「はーい」くらいはしてほしい…です😭- 10月25日

🧚♀️🧚♂️🧚♀️
はつままさん、初めまして☺️
今現在、2歳8ヶ月の息子が居ますが言葉が遅いです😢
単語やアルファベットなど、最近覚えた言葉が少しずつ増えたとは思いますが、2語文なんて夢のまた夢のように感じます😅
真似っ子や言葉の理解はしてて、指示も通りますが、何せ言葉が…😭
はつままさんの息子さんは、その後どうですか??☺️
-
はつまま
はじめまして🥺
コメントをくださりありがとうございます。✨
【喋りました】ってか書きたい😢ですが
まだです、、まだなんです。名前を呼ばれてばーいととうぞが言えるようになりました
…- 1月22日
-
🧚♀️🧚♂️🧚♀️
返信ありがとうございます🥺
こんな時間にすみません…
呼ばれてハーイ、どうぞは
かなりの進歩ですね!
ハーイは?と言うと手をハーイしますが口では言いません。名前を呼ぶと、あ?とか、え?とか言いますが…
あと、ありがとう(あーとぅ)も言えるようになりました。
でも単語や擬音以外は宇宙語です😓
まま、あ!👉(何か興味がある物)って、半年以上にわたり1日何回もやられてます🥲
プラス今、何でも自分でやりたい病なのでおもちゃなど勝手に片付けたり、ドアを私が先に開けたり等すると泣いて怒ります🥲
トイトレも3歳超えそうです…
はつままさんの息子さんは、イヤイヤ期はどうですか??- 1月23日
はつまま
まだ2歳✨って思いました。
うち2歳8ヶ月です🥶🥶😭😭😭😭😭