妊活 ホルモン補充周期での移植が陰性で、次は自然周期で移植する予定です。皆さんはどうしていますか?次の周期は休まなくても大丈夫でしょうか?気になっています。 ホルモン補充周期て移植しましたが、陰性に終わりました。 先生は、次生理きたら自然周期で移植出来るとの事でした。 みなさんはホルモン補充周期で移植した次の周期で移植していますか? 次の周期休まないといけないとかはないですか? どうなのかなぁと気になったので投稿しました。 よろしくお願いします🙇🏻 最終更新:2020年10月23日 お気に入り 生理 先生 陰性 na☆ コメント tsiry-s 科学流産で終わりましたが次の周期は先生に言われ血液検査しました。 10月23日 na☆ という事は、移植はしてないですか? コメントありがとうございます😊 10月23日 tsiry-s 原因?と卵を無駄にしない為にもだと思います。 移植は検査後から又しました😊結局原因があったので移植する前に受けておけば良かったと思いました⤵ 10月23日 na☆ そーなんですね✨ 病院側からそういう風に検査をしてくれたらいいですよね(^^) 10月23日 tsiry-s 患者さん本人の希望でも検査はしてくれると思いますよ😊 お互い頑張りましょう🍀 10月23日 na☆ そーなんですね!! 次の移植で陰性だったら不育症の検査をしようと言われていまして… ありがとうございます😊 お互い頑張りましょう✊ 10月23日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
na☆
という事は、移植はしてないですか?
コメントありがとうございます😊
tsiry-s
原因?と卵を無駄にしない為にもだと思います。
移植は検査後から又しました😊結局原因があったので移植する前に受けておけば良かったと思いました⤵
na☆
そーなんですね✨
病院側からそういう風に検査をしてくれたらいいですよね(^^)
tsiry-s
患者さん本人の希望でも検査はしてくれると思いますよ😊
お互い頑張りましょう🍀
na☆
そーなんですね!!
次の移植で陰性だったら不育症の検査をしようと言われていまして…
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう✊