![apple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の発達が遅いことに不安を感じています。他の同い年の子を見て焦りを感じています。同じような経験をした方、状況の方いますか?
発達が遅い子について
こんにちは。息子の発達が遅いことに自閉症など発達障害なんじゃないかと不安を持っています…
今の息子ができること。
❁寝返り
❁ズリバイ
❁低い場所でのつかまり立ち
❁ハイハイは一歩、出来て二歩で、諦めてズリバイポーズになる
❁人見知り、場所見知りあり
❁ハイタッチができる
❁後追い?あり。だけど基本一人で大丈夫
どうなんでしょうか、、他の同い年の子を見るともう歩いていたりして焦ります。同じような経験した方、状況の方いませんか?
- apple(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
10ヵ月で
歩く子が早いんだと思いますよ!
低い場所でもつかまりだち
してるなら十分です✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月で歩く子って早い子だし1歳すぎぐらいから歩く子の方が多いですよ🙌
見てる限り何も問題ないと思います☺️
-
apple
何も問題ないと言っていただけてありがたいです。なるべく心配しないよう成長見ていこうと思います!
- 10月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
書いてある限りでは特に発達が遅いようにも見えませんが、、
個人差もかなりありますし、発達障害など関係なく1歳半くらいまでは歩かない子もたくさんいますよー。
-
apple
そうなんですね!あまり心配しないで成長見ていこうと思います!
- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
定型発達でも結構差がありますよ😉
1歳前なんて分からないですよ!(笑)
大抵はっきりしてくるのは3歳前後、早く動けるとしても1歳半前後、そんなもんです!
うちには自閉グレーと傾向強め(1歳5ヶ月)がいますが、1歳すぎてから特徴が増えてきた感じですし🤔
-
apple
一歳以降が大事なんですね、とりあえず今はあまり心配しないようにしたいです(´;ω;`)
- 10月23日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
ぜんぜん問題ないと思いますよ😊
歩いてる子が早いんです!
人見知りない方が心配らしいですよ~
-
apple
人見知りないほうが心配なんですね!ありがとうございます(´;ω;`)
- 10月23日
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
娘が歩き出したのは1歳2ヶ月、話出したのは2歳半…
のんびりな子なんだなーくらいにしか思ってません🤣
結構慎重派でビビりだったので、性格も関係してるかなと思います🤔
10ヶ月で歩かないのは普通だと思います😅
-
apple
すごく参考になりましたーありがとうございます(´;ω;`)話し出すのは遅い部類に入りましたか?検診とかで引っかかったりしましたか?
- 10月23日
-
pinoko
1歳半健診で引っかかりましたよ😊
単語が5つも出てなくて😂
そこから毎月市で開催されてた子供の集まりに参加したりしてました🙌🏻
その度に発語の状況について聞かれましたが、2歳半まで単語が凄く増えることはなかったですね🤣
ただ、理解は出来てるみたいだから様子見ましょうって感じで😅- 10月23日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
え?これで遅いですか?💦
何か誰かに「遅い」て言われたりしましたか?または何か調べて、それを基準にして「遅い」と感じましたか?
周りの子と比べて、だけでそう感じたんでしょうか💦
だったらそれは間違いです!
10ヶ月で歩いてる子の方が少数派ですよ😅
10ヶ月検診ありましたか?
これらを見ても、十分普通ですし、これよりのんびりでも普通の子はたくさんいますよ😊
発達は個人差です。7ヶ月で歩く子もいれば1歳半で歩く子もいます。
あまり周りと比べず、気になるのなら検診の時や保健師さんに聞くのがいいです😊
早い子と比べたからって、その子がすごいわけでもなんでもないですからね😅
-
apple
まだ頭が大きいのもありお座りが安定しなくて、小児科の先生にそろそろこの時期は安定して座れるんだけど云々は言われました(´;ω;`)周りと比べるの、やめたいです!ありがとうございます!
- 10月23日
apple
本当ですか泣 ありがとうございます、あまり心配せず成長見守ろうと思います!