コメント
あや
形が悪いと流産しやすいとは言われますが…
画面の切り取り方でも違うし、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ!
あや
形が悪いと流産しやすいとは言われますが…
画面の切り取り方でも違うし、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ!
「胎嚢」に関する質問
妊娠報告のタイミングについて 現在6週と5日、2人目の妊娠がわかったところです。 6週と2日のときに胎嚢・心拍確認ができました。 両親への報告のタイミングについて夫と揉めてしまいました。。 来週、夫の実家に帰省す…
生理予定日10/29 前回の月経開始9/26-30の5日間です 11/10に検査薬をしたら陽性反応有りで今日病院に行ってきました! エコーしてもらうと胎嚢?のみでしかも大きさが4mmと小さかったです。 先生からも生理日計算でいく…
今日、お股が痒すぎて婦人科へ。 かゆみの原因と、 ついでに高温期が18日目(妊娠の可能性かなり低いので期待なし)のため後どのくらいで生理が来そうか 診てもらいにいきました。 結果、 かゆみはカンジタでお薬をしても…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みきみき
ありがとうございます。すぐにネットでも調べたのですが、形ではなく大きさとか15週とか20週くらいまで細長かったけど出産できたとか見方でも違うとかあったので大丈夫なのかなぁとは思いましたが、心配は心配です😣
来週まで祈るばかり🙏数週的に、来週は心拍確認できてもいい時期ですよね?
あや
私は4回妊娠してていつも5w3d胎嚢確認(胎芽も)7wで心拍確認でした!1回だけ8wのときもありました!
このエコー見て
排卵日が遅れてそうかな?と思いますので、来週心拍確認まではいけなさそうかなと思います😭
みきみき
5w台で胎芽が確認できないのも、あんまりよくないですかね?
あたしは体外受精で妊娠しました。それでも排卵日とかの遅れとかってあるんですか?
あや
同じような質問の回答何個か見つけました!
『妊娠5週後半から6週前半にかけて卵黄嚢の中に胎芽が見え、徐々に膨らんで、やがて心拍が点滅して確認できるようになります。心拍は早ければ妊娠5週、遅くとも妊娠6週末には確認できます。
胎芽はどんどん大きくなり、妊娠7週を過ぎると細長く見えます。やや頭側のほうが丸く、尾側の方が細く、その中心の透き通った部分が点滅し、心拍を刻みます。その後少しずつ、胎児の頭部と体幹の間にくびれができ、頭部と胴体が区別できるようになります。』
体外受精の場合は、排卵日のズレや周期のズレはなさそうですね!ただ、エコーの精度の問題やあくまで多少の個人差はあるのでまだ決め付けるのは早いかな?と思いますよ!
みきみき
ありがとうございます。とりあえず来週、エコーでなんらかの変化があればいいなぁと思います。いい方向にいきますよーに🙏気持ち悪かったり下っ腹が痛かったりとか、つわりのような症状はあります。