
リフレッシュ方法について相談したいです。旦那や義理母が出かけると腹が立ちますが、息子を旦那に任せるのが不安で、結局出かけられません。母親の自由のなさを実感しています。
皆さんはどうやってリフレッシュしていますか?
旦那が休みの日に1人で出かけていってしまったり、義理母が旦那を引き連れて買い物へ行ってしまったり(私と息子は邪魔なので留守番😂)したときになんだか腹が立って、私も1人で出かけてやる❗と思うんですが、旦那1人で息子を見てもらうのは不安すぎるし、そのために義理母も呼ぶのも嫌だし、、、ということで結局実行できません😂
母親って本当に自由がないんだと実感します😭
- ルカ(6歳)
コメント

退会ユーザー
1時保育に子供2人5時間ほど預けて旦那とデートしたり、一人の時間満喫してます😂それか子供二人寝たあと起きないし、まあ旦那いるしで一人カラオケいってます😂

オリ𓅿𓅿𓅿
上の子の時は、最初主人に預けるの不安でしたが、やらないとできるようにはならないと、思い1時間とか少しずつ時間を増やして行きました😅
-
ルカ
たしかにそうですね😭自分は毎日のことだけど、いきなりなんて誰も出来ないですよね😅少しずつやってみます👍
- 10月23日

no-tenki>▽<
私は休みの日二人で出かけてもらってますよ〜
こっちは24時間つきっきりでストレス溜まってるからたまには見ろよって思ってしまいます。😅
今まで二人で連れて出かけようとか思わないの?自分は出かける時子供のこと気にしなくて幸せだね〜一生都合の良い時しかみない叔父さんやってろって言ったらごめんと言って見てくれるようになりました!
そりゃやり方がわからないので寝かせてほしい時にまだ遊んでたり、連れまわしたりとかあるけど最初から完璧にやるのは無理なので失敗しながらやってきてますよ。😊
-
ルカ
本当にそう思ってしまいますよね😭2人で出かけてもらうのもありですね👍
失敗しながら学んでいってもらわないと出来るようにならないですもんね😣👍- 10月23日
-
no-tenki>▽<
男はすぐ甘えるから私はキレてやらせるようにしました。2年経っても甘々ですよ。😅
でも最初よりは寝る時間とか遊ぶタイミングとか何回も言ってきてようやくなので何回かさせた方が大変さがわかるし、男の子ならパパと出かけるの楽しいとわかれば好かれて嬉しくなって見るかもしれませんしね!😊- 10月23日
-
ルカ
そうなんですね❗甘やかしてはダメですよね😣👍
たしかに1度や2度ではやり方もわからないだろうし、大変さもわからないですよね💦
男同士ならではの楽しさもあるだろうし、パパ好き🎵となれば喜んでみてくれそうですね😄そうなるように少しずつしていきたいと思います😄- 10月23日
-
no-tenki>▽<
うちパパっ子でとても寂しいですがその分離れる時間できるし、離れて泣いてないかな?とか心配ないので楽です。
でも帰ってきた時楽しかった!!みたいな感じで帰ってくるからイラっとするけど😂- 10月23日

かぼちゃん
休みの日な1時間くらい時間もらってカフェでまったりしてましたー🤗
もう1から歳過ぎてますし、旦那さんに任せてみてもいいのでは??不安すぎるーってやらせないと、いつまでたっても出来ないですよ😅
心配もわかりますが、最低限の事だけ言い聞かせてあとは任せてみましょう!まずは30分~1時間からスタートしてみては??
-
ルカ
たしかにやらせてみなければ、ずっと出来ないままですよね😓それだと万が一の場合に困ってしまうし😭
まずは少しの時間から始めて見ます👍- 10月23日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
私も平日ワンオペで、1歳すぎからまずは土曜日に一人の時間を貰ってました。
美容院に行ったり、友達とランチ。
食料品の買い出しも1人でサクサク。
家族で買い物や公園に行くこともありますが、土曜日の午前中に夫が子供たちつれて公園に行ってくれます。
その間に私は掃除洗濯!
そしてコーヒータイム。
預けるまでは不安でしたが、1度預けると毎週土曜日は待ち遠しくなりますよ😉
-
ルカ
土曜日に1人の時間を貰うと決めてしまうのもいいですね👍
1度預けてしまえば案外大丈夫なのかもしれないですね👍待ち遠しくなれるよう工夫していきたいです✨- 10月23日

とまこ
子供が保育園、仕事が休みの日に色々でかけてます
西松屋いったり美容院いったりゲーセンいったり
-
ルカ
働いていたら自分の時間なんてますますないですよね😭
一時保育など利用して時間作っていきたいです👍✨- 10月23日
ルカ
1人カラオケ❗すごい✨
たしかに一時保育という手がありますよね👍つい調べたり
預けたりが億劫になってしまっていたんですが😅利用検討してみます👍