※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小3の息子です。ひとりっ子なこともありますが、土日になると親にばかり…

小3の息子です。ひとりっ子なこともありますが、土日になると親にばかり遊ぼうって言って、お友達と約束とかしてこないので、暇だと言ってばかりです。何か習い事増やす?って聞いても、めんどくさい。お友達誘ってみたあ?って聞いても、お家知らないし。じゃあ、聞いたら?って聞いても、複雑すぎてわかんない。じゃあ、1人で遊びなよって言うと、なんでよ、ママ遊んでよってキレる。
もう3年生なのに、勉強でもしたらって言ってもやらないし、いい加減色々疲れました。
今時の子ってこんなんでしょうか?確かに、昔みたいに外で遊べる場所も少ないし、夏は暑過ぎて出られない、変な人も増えていて1人で外に出しにくい環境ではありますが…

コメント

なあ

なんで遊んであげないんですか?

子供は親と遊びたいって言ってるなら遊んであげたらいいと思いますよ

どこか連れてったりしないんですかー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    単身赴任中で、私1人でフルタイムの中のワンオペなので、土日どちらもは難しいですね…

    • 4時間前
  • なあ

    なあ

    うちもですよ☺


    家から出るのがしんどいなら一緒に家事やったり一緒に○○やろうって誘ってみたらどうですかー?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちの小学生長女もそんな感じです💦

YouTubeとゲームの時間が終わったら暇〜ばかり言っているので、自分でなんか楽しいこと見つけなよ!って言ってます😅
えー、ない。って返事が返ってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですね…
    ほんと、暇ひま言われても自分でなんとかしてくれ!って思います😭💦

    • 3時間前
@u🌻目指せマイナス10㌔

中2ですが全く外で遊びません。
習い事もしない、塾も行かない、友達いないのか?と思うくらいです。
毎回買い物にも付いてくるし…

小3なら少し自分でも遊べると思うので遊ばせて、あとは一緒にゲームしたりしていました。
あとは勝手にYouTubeですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと、友達いないんだろうなって思ってます😓💦
    今時といえば今時なんですかね…。

    少しならね。わたしも遊びますが…一日中暇ひま言われても…ですよね😓

    • 3時間前
  • @u🌻目指せマイナス10㌔

    @u🌻目指せマイナス10㌔


    あとはもう買い物に一緒についてきてもらいます✨
    平日は基本仕事で買い物行けないので、日曜買い出しで一緒に来てもらうことが多いです☺️

    • 2時間前
ままり

友達と遊んでくれーって思っちゃいますよね😂

うちの子もそんな感じです。休日遊ぶにはこのご時世や固定電話の減少で、まずは親同士が知り合いになり、約束するなど今は親の出番が必須な気がします。。。
うちは女子なので、一緒に買い物行ったりお菓子作ったり、あとはゲームYouTubeですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい…友達とあそんでくれー、です😭💦

    親と遊ぶって言っても、友達と同じようにはできないです。外を走り回るとか無理。男の子なんで尚更です…

    やっぱり時代なんですかね💦
    私の友達のお子さんとはクラスは同じでも仲良くないとか言われると、親も介入しようがないです…😓

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    うちの子も私の友達の子供とはそこまでですよ。子供と仲良いクラスの友達とかいたら、その子のお母さんに声掛けして、連絡先聞いて、たまに遊んだりしてます😊

    • 1時間前
ママリ

遊んであげない理由は何ですか?😅

我が家は土日は家族の時間だと思ってるので友達となんか約束してきたら私のほうががっかりです(笑)

もちろん子供には言わないけど!

でも子どもたちも平日学校で子どもなりに気を使ったりして疲れるから休みの日まで友達に会いたいとは思わないようで、休みの日に友達に誘われても
パパが休みの日はうち出かけるから無理ーって断ってるみたいです!

私はそれで当然!と思ってるので
外で遊ばせようとしたり一人で遊ばせようとするのがあまり理解できませんが理由はあるのですか??

子ども3人いますけどみんなそれぞれママあそぼう!パパあそぼう言いますよ!小5の娘も普通にワタシと遊びますよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素晴らしい!
    うちは旦那が単身赴任になってしまい、私1人ではとてもとても…

    自分からは誘わないくせに、誘われると率先して出て行くので、多分休みの日まで学校のこと遊びたくないとかではないんですよね…

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ??でもお子さん1人ですよね??手に負えないことはないのでは??

    うちも今日もそうですが
    夫が休日に仕事になることもあるので普通に一人で子ども3人の相手してますよ👍✨

    家で遊ぶことに限界があるなら映画を見に行くとかでもいいとおもいますが、、、子どもが親に誘いを断られるってかなりしんどいしずっと記憶に残ると思うので 
    なるべく答えてあげたほうがいいと思いますよ💦

    子どもはそりゃ家にいてもお母さんが遊んでくれないなら誘われたら開くこともあると思います💦 

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

小3の女の子がいます。
公園に1人で行くこともあるけどお友だちと約束はあんまりしてこないです。
私も旦那も友人関係広く浅くタイプで娘も多分一緒…

遊べばいいじゃんって言われても
私の場合子どもと遊ぶの苦手だなぁって他の回答の方見て思っちゃいました(笑)
勉強終わったら買い物行こうか〜とか
掃除手伝って〜とかでなんとか乗り切ってます💦

スペード3返し

私も子供と遊びたくないない派なので友達と遊んでもらうことが多いですね。家は基本的にルールを守れる子なら来てもらっていいとしてるので誘ってきてもらったりします。おそらく、誘い方がわからないのでは?
最初の糸口さえつかめれば、交友関係はものすごくひろがります。こういう誘い方してみたら?とかアドバイスはしてあげたり参観のときに遊びたい子を紹介してくれたら親御さんと連絡先交換はしてあげるけど?って提案はしてあげたりしてました。基本的にうちは相手の家に上がるのは駄目でうちはオッケーにしてるので急に友達きたりしますが、駄目ならその場で断って近くの公園いったりしてきてもらいます。決めた曜日は基本的にオッケーにしてます。今はオンラインで通話しながらクラスの子とそれぞれの家で遊んでます。