
子育てに悩んでいます。時間を作れず自信を失い、辛いです。共感してくれる方、話を聞いて欲しいです。
専業主婦で旦那さん週2の休み、両親遠方、子どもとべったりはあんまり性に合ってないママさん、一人になりたいママさん、、
上の子と二人の時間って作ってますか、惜しくないですか時間。。。
やんちゃすぎて少し、可愛くない症候群入ってると思います😥
なんかそんな自分に愕然として、働くのも自信がないし、自分は家に入って子育てするタイプだと思ってたのにそれすらもできてないじゃないかと思って、辛いです😣
勝手ながら、共感してくださる方のみお願いします😖
- なのか(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?
私も旦那が休みでも家でしごすると逃げて協力ないし、旦那の実家で義母と同居。
実母と義父は他界、実父は施設(コロナで会えない)
だから暴れたりして手がてつけれないとか、いまだに後追いみたいに泣かれは無いけどついてくる時はイライラ。
本当に、専業主婦タイプって思って居ても上手くいかないし、今さら働くって出来るかな?って思ってしまいますよね…
何なんでしょうね。
旦那さんが協力してくれて自分が少し息抜き出来たら違ってくるんだろうって思いますが。

くうちゃん
うちはそこに旦那は出張ばかりで家に居なくて、しんどいですねw
家にいたいタイプでも子育て向いてるとも思ってなかったのでやっぱりか〜!となりましたしね😂😂
-
なのか
コメントありがとうございます😖
それはしんどいですね😭
うちも平日は寝たあとに帰ってくる日々ですが、
先月は週1休みでそれでもだいぶ荒れてたのでこれが月一とかもっといないと子どもたちだけでは暮らせないなと思っていました😓
ぬあーー!てなりますね😅
ほんとドロンしたいです💧- 10月23日
なのか
コメントありがとうございます😣
なんか無気力ですね、、今日は雨で公園もいけないし、最近見せすぎなテレビあまり見せないで遊ぼうと心がけてみましたが、
遊んでも遊んでもまだ、わたしがちょっと横になるとママ起きて!💧
なんか、私が離れたがってるのがわかってるんですかね😓
むしろ旦那には休日頼みすぎてて、自分の意味がよくわからなくなったり💧
でも頼まないと平日の分辛いし、でも頼んでも息子の行動にはイライラするわで、だめです😭
義実家同居も大変ですよね😖
みんな色々、ありますよね😥