
親友との距離が広がり、昔の親友との関係に悩んでいます。他の友人に比べて大切にされていない気持ち。昔の親友とのつながりに疑問を感じています。
「昔の親友」って言葉がしっくりきました。
皆さんも「昔の親友」っていますか?
学生時代ずっと一緒に居た仲の良かった子がいるのですが、その子が都会に行ったことや私の結婚出産を理由にどんどん距離が出来ました。私は親友=一生の友だちだと思っていましたが、私の結婚祝いや出産祝いは何もなし、他の子が結婚したらおめでとうとわざわざSNSに発信するのに私の時は何もなし。それに私と誕生日が同じ友だちがいるようで、その子の誕生日のことをSNS(インスタのストーリー)にあげていました。ですが、私の誕生日を知っているのに完全スルー。おめでとうの一言あってもよくないですか?笑(自分でSNSにケーキを載せたりしたので私が誕生日であることは絶対わかってます)ママリで色々相談したところ「昔の親友では?」と言われ、その言葉が凄ーーくしっくりきました。私がその子に執着しすぎかな?と思ったのですが、「昔の親友」の言葉がしっくりきてなんか吹っ切れました。笑「昔の親友」がいる方や、私の考えについておかしいな、これはこうじゃない?と思う方いたらコメントください!!!
- もなか(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

r
ちょっと違うかもしれませんが、5年くらいずっと仲良しだった子と今年の春くらいから連絡を取らなくなり、所詮その程度の関係だったんだな〜って、私もその子に執着してたと思います😅連絡取らなくなってちょっと病みました🤏🏼笑

妃★
幼馴染と、昔の親友、居ます。
固執していないので、ネガティブなイメージではなく「あの頃、お互いにものすごく大事に思ってたし、今も遠くで「元気にしてるといいな」と思うよ」という感じです。
親友という言葉自体が子供染みていて、相手に依存してる感じがします。(私は親友にも恋人にも依存してる子でした)
今は、ほとんど交流がない幼馴染も昔の親友を、今は「愛しい」と思うようになりました。結婚出産の時期が少しずつ違い、私は一人暮らしでバリキャリだけど、彼女たちはそれぞれ実家で契約社員。お互いに立場が異なり、学生の頃のように「一緒ね!」という感じがなくなり一時期疎遠でしたが、今また心の寄り添いをお互いに感じていて、愛しいです。(お互いに大人になった感じ)
お互いに今の生活で知人友人ができて、仲良しの友達もいて、そこに互いに嫉妬などもなく、愛しい彼女、と思っています。
「懐かしい」を共有できる、大事な人です。
-
妃★
幼馴染とも、昔の親友とも、
Facebookなどで近況は知ってますが、連絡は年一回程度、会うのも年一回程度です。- 10月22日
-
もなか
素敵な考え方です。
心が明るくなりました!
ありがとうございます!!- 10月22日

こぐま
高校生の時、学校や放課後毎日のように一緒にいた子がいましたが
私の結婚妊娠を機に連絡とらなくなり会うことも減り今では1年に1回会うか会わないかくらいです。
独身の子たちとは普通に遊んでてそれをインスタで見る度病んでましたがその程度だったんだなって割り切ってます😂
毎日一緒にいたのになってwきっとその子に執着してたんだと思いますw
昔の親友、ほんとしっくりです😂
-
もなか
共感していただけた嬉しいです!「昔の親友」って言葉しっくりきますよね、モヤモヤしてましたがこの言葉聞いて少しスッキリしました!
- 10月23日

yuttan🐻
「昔の親友」
確かにしっくりくる子がいます。
小学生中学生の時は毎日一緒に居たと言ってもいいくらいで本当にたくさん思い出があって先生からも同じ高校に行くと思われてましたが行きたい高校が違って別々の高校に通い出してからは高校生の時に1回、社会人になってから1回、結婚して1回、出産して1回しか会っていなくて今は親友とはいえないと思います。
学生時代はその子なしじゃ考えられなかったのに今ではほとんど連絡もとってなくてなんだか悲しいです😢
-
もなか
私も今ほとんど連絡とってないです。もういいです!笑
- 10月23日
もなか
最初はどうしたんだろ?と不安なってましたが、もう生きる世界も全然違うので「昔の真でいいや」って感じです笑