
コメント

®️®️
6だと割れちゃうので、7の方がいいですよー。

hm
私も冬に夫婦で友達の結婚式に出席しますが5万包む予定です。
-
ごまだんご
5万円プラス5千円札2枚ですよ😅
- 10月22日

kum
御祝儀は確か割り切れる金額だと縁起が悪かったような気がします🤔
私も主人と2人で参列させて頂くことが何度かありましたが、5万円にしましたよ🙂
7万包む余裕がなく・・・🤣
祝儀袋は金額によって変わると思いますが、売っている物の裏に金額の相当が書いてあると思うので、それを参考に選びましたよ🤗
-
ごまだんご
5万円プラス5千円札2枚ですよ😅
友人夫婦が私達式にも出席してくれたので金額は合わせます!
金額上がると封筒派手になりますよね💭- 10月22日

2boys.mama
偶数は良くないので5か7ですね!夫婦で出席だと引出物が一つだと思うので五万でもいい気がします。🙆♀️
どれだけ仲良いかによりますね!
-
ごまだんご
5万円プラス5千円札2枚なので大丈夫ですよ😅
仲良い夫婦なので私たち式にも出席してくれた分しっかり同じ金額包みます- 10月22日

とんとん
ご祝儀袋は10万以下は同じでよかったような…売ってる袋に書いてありますよっ👌‼️
-
ごまだんご
ネットで買うので袋が見れなくて😅
ありがとうございます🎶- 10月22日

maimai
私はいつも文房具屋さんで書いますが3万〜とか5万〜って書いたやつを購入してます!
華美なのからシンプルなのまで結構品揃えありました^ - ^
-
ごまだんご
そうですね💓文房具店は豊富ですよね😊
- 10月23日

まーち
6万って聞いたことなかったです😳‼️5万が一般的なのかと思ってました💦
-
ごまだんご
5か7が一般的ですが5万円と5千円札2枚でも問題はないですよ🙋🏻♀️
- 10月23日

うら
偶数もそうですが、6っていう数字があまりよくないと思います…🤔
なので夫婦なら5万か7万のほうがよろしいかと☺
-
ごまだんご
5万円と5千円札2枚で用意すれば失礼にはあたりませんよ🙋🏻♀️
仲良い友達夫婦なので、気持ちの問題ですが?- 10月23日

退会ユーザー
ごまだんごさんが結婚した時は、ご友人は結婚してなかったので、1人3万円ずつお祝いを頂いたんですよね?
なので、引き出物も1人ずつに渡したと思いますが、夫婦で列席するのなら引き出物も1つだと思うので、ご祝儀は5万でいいのではないでしょうか?😅
どうしてももらった分返したいというお気持ちが強いなら、後日新居に1万円程度のお祝いの品を送ったらどうですか?😊
ご祝儀袋を開封するとき、6万円?となると相手も一瞬戸惑うと思いますし、引き出物も1つしか渡してないのことに気が引けるのでは?🤔
-
ごまだんご
一般的な意見ですよね?
事情はいろいろですし、仲良い友達夫婦なので大丈夫です🙋🏻♀️- 10月23日
ごまだんご
5万円プラス5千円札2枚なので大丈夫ですよ😅