
お食い初めについて義母と意見が合わず、旦那が連絡を取った結果、やらない方向になりました。今後の関係や娘のために自分から連絡すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
お食い初めについて色々義母さんと揉めました。
旦那さんが連絡取っていましたが、結局やらない方向で進めて貰っています。
(100日のお祝いで写真は撮りました、伝えていませんが笑)
次どんな感じで会えば良いか分かりません。。
タイミングか悪かっただけで、自分達は全く悪くないと思っていますが、今度の関係や娘の為に自分から連絡した方が良いと思いますか??
皆さんならどうしますか😂?
- ぽんぽん(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
日程が合わずに誘わなかった、とかですか?
今まで通りで良いと思いますよ!
連絡する用事があるなら連絡したらいいし、なければしなければいいと思います😁
なんでもかんでも両家の親呼んでやるもんじゃないですしね!
お金出したりしてもらってるなら別ですが…💦💦

rmm
どう揉めちゃったんですかね?🤔
内容によるとは思いますが私だったら自分からは連絡しません、、余計こじれそうなので😭
うちもちょっと前に結婚式絡みで揉めましたが全部旦那に話をしてもらってました🙌💦
次会った時気まずいなーと思ってましたが、何も言ってこないし、私もなんも言わず、、って感じでした😅
会ってもお互い今まで通りって感じでした😖💡
-
ぽんぽん
なるほど。。。
やっぱり旦那さんにあとは連絡してもらった方が良いですね😇
私は大人しくしていることにします。笑- 10月22日
ぽんぽん
お店でやろうと思っていたところ、勝手にお皿を買っており、それを届けに来たかったみたいなのですが、当日連絡の為こちらも予定があり3回ほど会えなかったらご機嫌斜めになりました。笑