
コメント

ママリ
同じ月齢ですね❤️
1ヶ月過ぎたらみんなでお風呂入ってました!
赤ちゃんは脱衣所で待っててもらい、上の子と私を洗う。
上の子は浴槽に入れて遊んでてもらう。
赤ちゃんを洗う→みんなで浴槽に入る。赤ちゃんを5分位したら出して先に着替えさせる。上の子が「ママまだお風呂入って!」というので更に5分だけ私も浴槽入る。その間赤ちゃんは脱衣所。上の子出して着替えさせる。私も着替える。みたいな感じでした!
ママリ
同じ月齢ですね❤️
1ヶ月過ぎたらみんなでお風呂入ってました!
赤ちゃんは脱衣所で待っててもらい、上の子と私を洗う。
上の子は浴槽に入れて遊んでてもらう。
赤ちゃんを洗う→みんなで浴槽に入る。赤ちゃんを5分位したら出して先に着替えさせる。上の子が「ママまだお風呂入って!」というので更に5分だけ私も浴槽入る。その間赤ちゃんは脱衣所。上の子出して着替えさせる。私も着替える。みたいな感じでした!
「0歳」に関する質問
反対咬合の遺伝について 皆さんのお子さんはどうですか?😭 私自身が反対咬合で30歳になって今さらですが 外科手術を伴う矯正治療中です😣 1歳2歳の子供がいますが幸いにも 今のところ子供達に反対咬合は遺伝していません…
まだ歯も生えてない、ハイハイも出来なくて自分では何も出来ない0歳4ヶ月の赤ちゃん。 上唇の真ん中に哺乳瓶の吸いダコはできても、頻繁に血豆ができたりパックリ割れた傷が出来ること、頭から血が出るほどの怪我をするこ…
中学3年になって 前の旦那のこと 一緒にすみだして まるであかのたにんの子みたいで、、 全然愛情がわきません。 必要最低限の衣食住や学費などはしますが 0歳から一生懸命育てた 今の旦那のこ二人 小1と年中の方が断然…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chimama
有難うございます◡̈
まず
脱衣所で待たせている時はどうやって待たせていますか?
バウンサーとかですか??
あと、出す時はクリーム塗ったりと時間かかりませんか??😭それも全部終わらせていますか??
質問ばかりですみません😭
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
まだまだ動けない赤ちゃんの時はそのままバスマットの上にタオル引いて寝かせてました!
もう寒くなるからブランケットとかあると良いかもですね❤️
今はみんな一緒に出てますが、待たせる時はお風呂用のチェアに乗せてます!
クリームも全て終わらせてます!
上の子には声かけとかで対応してました!溺れてないか分かるように一緒に歌歌ったりしてました笑😂😂
上の子が浴槽で「おしっこ!」なんて言った日には大忙しでした😂😂
chimama
ありがとうございます◡̈
首が座ってくれたら少しは楽だと思うんですが…
クリームも終わらせているんですね!凄いです💦
おっぱいおっぱいって泣きませんか?
泣かなかったら待たせても大丈夫なのですが…そこが心配で😭😭
ママリ
そうですよね💦
リッチェルのピンクの発泡スチロールみたいなのだと首座ってなくても寝かせて洗えるし、楽でしたよ!
うちは全然泣かなくて、、、「ママまだお風呂入って!」の時も赤ちゃんが泣いたら出るからね!と伝えていました!
待たせてる間も寝てしまってたので大丈夫でした💦個人差ありますもんね😫💦