※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあむ
子育て・グッズ

イライラが止まらず、マイナスな気持ちになっている女性の相談です。周りと比較し、同居の大変さや職場の人間関係に悩んでいます。気分転換もうまくいかず、生活から逃げ出したいと感じています。

ほんとイライラが止まらない…😭
一緒に頑張りましょうの言葉がつらい。
周りのお母さんたちと比較してしまう。

同居は楽でいいねって言われるけどそんな事ない…。
親のご飯の支度に子供のこと
祖父は文句ばっかりほんと発狂したくなる。
子供は寝ない

職場の嫌いなばばあはずうずうしい。
最近いいことなさすぎる。😭😭


助けてください。
こんなマイナスになる自分やだ。
気分転換してもだめ。
今の生活から逃げ出したい。

コメント

なっつ

私も同居です。
同居楽でいいって言われるのほんと嫌ですよね💦
旦那のことが好きであっても義両親が好きで結婚したわけじゃない!っていつも思います💦
私も同居が始まってからイライラ止まりません😢
週末は必ず外出するようにはしてますが…
夜ご飯の準備の時間になるとまたあの家に帰るのか…と憂鬱になります
回答になってなくてすみません🙏

るーま

同居楽とか一体誰に言われたんですか!?
大変に決まってますよ!!
実家だろうと義実家だろうと。。

毎日お疲れ様です😭

2🐝

同居こそ大変だと思います。
実家だろうと義実家だろうとプライベートのカケラも無く
気遣うことばかりですよね。

なので、私は同居してる方を尊敬します🥺ほんとに凄いです!!!

比較しても良いことないのに、比較してしまいますよね⠒̱⃝同じです!

なあむ


みなさんありがとうございます😭😭
わかっていただけてほんと嬉しいです。
毎日イライラしちゃって子供にも思ってはいけないこと思う日もありますが辛抱したいと思います😭❤️

ひなたmama

私も同居で普通の一軒家に一緒に住んでいますが、色々と干渉されるし家の事なにもしてくれないで
仕事が終わるとショッピングにいったりしていてこっちは夜ご飯や、家の事2人を見ないといけないのになんなん?てなってます。

正直いい所は金の面だけです