
29週目の初マタで、胎動が減って不安。病院に電話すべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?
29週目の初マタです。
胎動のことなのですが、昨日まではこんなに動くん?!ってくらいウニョウニョ動いてたんですが
今日の朝ふと、昨日までに比べて全然動いてないなあと感じて
昨日一昨日まではお昼の時間に立ってても座ってても四六時中と言っても過言ではないくらい動いてくれていたので
それもなにかの異常だったのでは…ととても不安です。
実際、今も昨日までほど胎動を感じないです。
また29週にはなりましたが、まだ産休に入らず、事務の仕事を続けています。
出血や張りも特になく健診でも順調とのことで安心して仕事をしていたので原因が全く分かりません。
前回の健診からまだ1週間も経っていないので
病院に電話をすべきなのかも分からずに不安でいっぱいです。
ちなみに私の通っている病院は木曜が午前診療で、前にお腹の張りが強くなったため午前中ギリギリで電話して受診したところ
「もう少し早く来れなかったの?今日が午前診療だって知ってるよね?」と嫌な顔をされた経験もあるので
今回も怖くて電話ができていません、
どうしたらいいのか、同じような胎動の経験がある方がいればご回答お願いします。
- るんたママ(4歳3ヶ月)
コメント

R
心配ならすぐに病院に行った方がいいです。
何も異常なかったら良かった。で終わります。
後から後悔しても遅いので私なら病院側の事を気にしません。

みー
聞きたいことと違うこと言っちゃってすみません。
妊娠中は気になったら、遠慮なくグイグイ病院に電話してみよう
なんかあったら後悔するし、お腹の赤ちゃん守れるのたぴぽさんだけだと思うから
-
るんたママ
ありがとうございます。
10カウント法やってみて30分以内には若干感じる胎動が10回程あるのでもう少し様子を見てみようかなっておもいます💦
それでも不安だったらすぐかけてみます- 10月22日

A
私も全く同じ状態になり、全く感じなくないけど弱い?あれ?と思って病院に行きました。逆子になっていました😅まだお腹の中だ動く余裕があるから、感じない時もあるし、逆子になると胎動が下の方だったので感じにくかったかもしれないです😂あまりに感じない様でしたら病院に行った方がいいと思います!
-
るんたママ
そうなんですね😳💦
うちの子も前々回までは逆子だったみたいて、前回の健診で直ってるって言われたんでまたひっくり返っちゃったのかもですかね…
今日は早退してもう少しだけ様子見てみてから病院も考えてみます。。- 10月22日

はじめてのママリ🔰
私も胎動のことで気になるので今日受診しようって考えてます
全くないってわけではないんですけどいつもより弱いなーって思って気になるので行ってみようと思ってます💦
-
るんたママ
やっぱり不安になりますよね💦
初めての子っていうのもあるし
今までこっちがビックリしたり寝れなくなるくらいボコボコ蹴ってたんで今日朝から1人で不安になってました…😭
私ももう少し様子見てからそれでも変わらなかったり減ったりしたらすぐ病院に電話して駆け込んでみようと思います。。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと初めてで不安が募りますよね
それがいいですよ!
お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょうね😭- 10月22日
るんたママ
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、
けど、胎動が全くゼロになったという訳でもなくて
これまでより全然減って弱めになってしまった感じなので
これが普通のことなのかどうかも分からずって感じです…
語彙力なくてすみません。。