
デイサービスで働く方への質問です。コロナ対策で熱が37度以上や解熱後48時間は出勤NG。病名が分かれば相談可。休業補償は検討中で、有給がないと全欠勤。同居家族の熱はNG。他の施設ではどうでしょうか?
デイサービスなどの高齢者施設に勤務の方に質問です。
私の職場では、コロナ対策で37度以上の熱は出勤NGで、同居家族の熱発もダメ、解熱後48時間も出勤NG。原因や病名がわかれば相談によっては出勤可能。それなのに、休業補償は検討しますの一点張りで、私は有休がなかったので全て欠勤扱いです。多い月には4万以上ひかれていました。
みなさんのところではどういう対応をされていますか?
私の夫は病院勤務ですが、自身の熱発はもちろん出勤NGですが、同居家族は含まれていません。
子どもがちょこちょこ熱を出すので、出勤出来なくて困っています、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆきみ
ディ勤務です。
本人発熱はお休みですが、解熱後は病院での診断などで判断し48時間のくくりはないです。
同居家族も言われません。
子供の熱も必ず病院受診後、診断内容からの仕事復帰です。
はじめてのママリ🔰
対応はそれぞれですね。
ありがとうございます。