※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産後の生理が来て、妊娠しやすい状態が続くかどうか気になります。来年の2月から妊活を考えていますが、その時期に妊娠しやすい状態かどうか知りたいです。

生後4ヶ月半の今日、産後の生理が来ました😂
いつも1日目が1番重く、腰の痛みと子宮収縮の痛み…久しぶりに感じました💦
もうほとんどミルクなので来るとは思っていましたが思っていたより早かったです💦

産後の子宮は妊娠しやすい状態というのは本当でしょうか?
それはいつまで続くのでしょうか?
来年の2月くらいからまた妊活を開始しようかなと思っているのですが、その時はまだ妊娠しやすい状態なのでしょうか🤔

コメント

naco🍒

私もそう聞きました!!
上の子できるまでに少し時間がかかりましたが、今回はじゃあぼちぼち2人目妊活始めようか!っていう周期で授かりました!🤭💓✨
妊娠しやすい状態だったのかなと思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど上のお子さんが1歳になったくらいで授かった感じですか?😊
    ちなみに1人目はどのくらいかかりましたか??

    • 10月22日
  • naco🍒

    naco🍒

    そうですね!ちょうど1歳の誕生日の日からつわりが始まりました😭💦
    1人目は、7周期目で授かりました🐰
    妊活を始めたときすでに26歳だったので3ヶ月自己流で妊活して、不妊治療のクリニックに行って結局治療という治療をせず自然に妊娠に至りました☺️✨

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もちょうど1歳くらいの時に授かりたいなぁと思いつつもそんなに上手くいかないかなぁと😅
    1人目授かるのに1年弱かかったので、早めに妊活始めたいと思っています😊

    • 10月22日
トモヨ

妊娠しやすいという話は聞いた事ありますが、人それぞれだと思います🤔🤔
2人目不妊という言葉もありますし✋

1人目産後半年で生理が再開して、1人目が1歳2ヶ月の時に2人目妊活始めて1周期目に授かりました★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに2人目不妊という方もいらっしゃいますよね🤔
    1周期目って凄いですね❗️
    ちなみに1人目はどのくらいかかりましたか?

    • 10月22日
  • トモヨ

    トモヨ

    1人目は2周期目に授かりました★

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも早かったんですね!
    凄く羨ましいです!

    • 10月22日