
2人目の妊活を迷っています。現在パートで働いていて、正職になる話もあります。正職になってから妊活するか、午前勤務で3歳差目指すか悩んでいます。つわりが心配で、家計的にも考えています。
そろそろ2人目の妊活をしようか迷っています👶
3歳はあけたかったので3歳違いにするには
そろそろかな~と思っていますが
なかなか前に進めません…。
現在パートの午前中勤務でお仕事しているのですが
来年の4月から正職になるお話もでています。
なので産休とかしっかりとれるようになってから
2人目を考えるか。
それとも子供が小さいうちは午前中勤務で
しばらくいくか。
など、どうしたらいいか自分でも分からなくなって
しまいました。
子供が欲しいけど授かりものなので
こればかりは授かれるか分からないし
1人目のときつわりが酷かったので
今回も酷かったら仕事にちゃんと行けるのか。とか
正職になるまで待っていたら
3歳差ではなくなっちゃうし…など
みなさんだったらどうしますか?😞😞
午前中のみ勤務で2人目妊活がんばって
自分の希望通りの3歳差にするか
3歳差は諦めて来年の4月に正職になってから
2人目の妊活頑張るか。
みなさんだったらどうしますか?
正職になってからつわりが酷かった時のことなど
考えると午前中勤務の方がいいのかな~とか
思うのですが家計的にも💸はあった方がいいしな…
はぁ。もやもや。
- めめちゃん(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

てんまま
失礼ですが、お母様の年齢はどうでしょうか(^^)まだお若いのでしたら、急ぐ必要は全然ないと思います。
二人目育てたいな、そろそろ赤ちゃんもう一回会いたいな、上の子がお姉ちゃんするの見たいな、とか漠然とした気持ちに従っていいのかなと思います(^^)
私は30代で、これから一度夫が転勤があること、マイホームもまだなことから、人生設計を完成?させるためにも、子供は早く産み終えたい(言い方悪いですかね😂)と思い、二人目急いで作りました!
女の子一人は欲しいので、もしかしたらもう一人作ることになるかもしれないので、それも視野に入れて…(笑)
とりあえず悪阻や、お仕事のことは妊娠してから上手く調整していくのがいいかなーと思います(^^)
少し仕事量を増やして、緩く妊活でもいいですし…
3歳差ですと、来年の4月ごろまでに妊娠なのであと半年ちょっとですかね、三学年差四歳差だったら、来年の7月頭まで…。
めめちゃん
20代後半に入ったところです😂😂
すごいですね!人生設計など!!!
いろいろ重なっちゃって
タイムリミットが迫ってきてるとこです👶
つわりとか大丈夫ですか?
てんまま
まだお若いですね❤️それなら、焦らず、ゆるーく妊活して授かったときがちょうどいいかもしれないですよ♪
家を買うにしても、三人、四人家族と五人家族じゃ変わってきますし、とりあえず家族が揃ってから買おうかなぁと思っていまして…
今は専業主婦なのですが、専門職なので、上の子が大きくなったらバリバリ働こうかと思っています(^^)それまでは無理せず、パートとかですかね…
悪阻はまぁまぁです😂一人目のとき皆無だったので、ちょっと苦しんでいます(笑)
めめちゃん
3歳差にこだわらずに
行った方がよさそうですよね😭
専業主婦なんですね!
うちは働かないと💸カツカツなので
お子さんとの時間がいっぱいあって
羨ましいです😢💕︎
なにごとも無理せんことが
大切ですよね😭😭
てんまま
30過ぎてしまうと、一気に妊娠しづらくなってしまうかもしれないので、出来れば早いほうがいいですよね(^^)お子さん女の子だからしっかりお姉さんしてくれそうです!
私は家にいるの嫌いで、働いて子供も預けたい派だったんですが…看護師なのでコロナが落ち着くまで待っている状態です😂なかなか上手くいかないですね…