
コメント

むむむ
心配しすぎの方が良くないです。
私も心配性でめちゃくちゃ検索しちゃいますが、、余計マイナスのことばっか考えちゃいます。。
日によってつわりマシな日!ひどい日!何かに集中しててつわりの存在すらも体が忘れてたりとか、、あれ今日、つわりある?あ、あるか、気持ち悪いか、、とか!え、つわりない何で、、心配、でもお腹空いたような、食べてみて、うわやっぱ食べなかったらよかった、気持ち悪いとか。笑笑
日によって体調も変わりますよ!!
大丈夫大丈夫!!赤ちゃんも強いので心配しすぎず楽な日は気分転換でもできたらしてみて、ゆっくり休みましょ!!

n
流産の経験がありますが、
流産した時の方がつわりありました!
子供によってつわりも違うと言うので
心配だとは思いますが、あまり考えすぎずに過ごすことが1番だと思います😊
きっと成長してくれていますよ😊

ままり
わーー全く同じです…!
5週で急にピークが来て、8週で少し落ち着きました。と思ってたら3日前くらいからなんだかぶり返しています💦
2日前に検診があり、ぶり返しってやっぱりありますよね…怖いです。と相談したところ、つわりは波打つように落ち着いていくから、1回目のピークに比べたら今回の波は軽いと思うけど、落ち着いた時期に比べたらちょっと気持ち悪いなは復活するかもね💦とのことでした!
なのでもう少ししたらぶり返す可能性もあるかと思います😭もちろんぶり返しが無いかたもいらっしゃるみたいなので、このまま落ち着くかもしれませんが…!
ちなみに2日前の検診で赤ちゃんはめっちゃ元気に泳いでました🫢だから少し落ち着いても大丈夫だと思います☺️
むむむ
ちなみに、妊娠初期ちょっとしたことでも検索ばかりして心配して、毎回の検診もちゃんと動いてる?とか怖かったし、毎回願ってたけど、、
途中から、そんなに心配したところで何か変わるわけではないと思い、考えないようにしようと必死でしたが、生まれたらできない、今しかできないこと楽しみながら生活した後半の方が気持ち的にも楽でした!