
赤ちゃんが鼻詰まりで苦しそう。痰か鼻水か分からず悩んでいる。乾燥対策で湿度が上がらず。小児科相談を迷っている。加湿器がない時の対策を知りたい。
生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
昨日から鼻が詰まっているのかフガフガいって苦しそうです。
メルシーポットで吸ってみても少ししか取れず…
吸うと泣くので、泣いてまた鼻水が出て詰まってる様な気がします💦
今朝になってもしかして鼻水じゃなくて痰かな?と思ってるのですが痰は家ではどうしようもないですよね?💦
咳はしてません。くしゃみは時々します。
母乳とミルク混合ですが、おっぱいはいつもどおり飲みますが、ミルクは少ししか飲みませんでした。
おしっこはいつもどおりです。
熱はなく、顔色もいつもと変わりありません。
1ヶ月健診が明後日なので、小児科に行くか産院に相談するか迷ってます。
また、部屋が乾燥してるからいけないのかな?と思って乾燥対策として部屋に濡れタオルを干したりしてますが、イマイチ湿度は上がってません。(40%くらい)
加湿器は持ってないので、すぐ出来る乾燥対策があれば教えてください💦
- ゆゆ(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
小児科で、鼻水取ってもらった時
看護師さんが大泣きして体反ってても
長い時間してたのであのくらいしないといけないのかなって思いました…😅
でも可哀想でできないですよね💦
一度検診の時に産院に相談して
小児科に行ったほうがいいと思います😊

riri
レンチンしたホットタオルを鼻に近づけてあげると湯気を吸って鼻詰まりが楽になります。
火傷に注意なので寝てる時によくやります☺️
鼻がかめない赤ちゃんやこどもは鼻水が喉に落ちて痰や咳がでます💦
-
riri
生後3ヶ月くらいまでは吸引カテーテルをamazonで買ってメルシーポットに取り付けてました。
鼻水は吸ってあげた方が治りは少し早いです💦- 10月22日
-
ゆゆ
ありがとうございます。
ホットタオルしてから吸引したら奥の方にあった鼻水が取れました!
取れた後は苦しそうなのも治りました!
ありがとうございます✨
吸引カテーテルは最初に付属してるものだと赤ちゃんの鼻が小さくて取りにくいからですか?
Amazonのやつだと取れやすいですか?
購入しようかなぁ😭- 10月22日
-
riri
よかったです✨
私は普段から別売りのロングノズル(ボンジュール)使ってますが、生後3ヶ月くらいまではそれでも大きいので吸引カテーテル使ってました。
めちゃくちゃ泣くので可哀想ですが💦
カテーテルなので細くて粘っこい鼻くそは取れませんが鼻水なら取れますよ✨
かかりつけの小児科も毎回カテーテルで鼻水吸引してくれます。- 10月23日

あちこ
一ヶ月でおっぱいも飲めていたら、吸引はそんなに必要ないと思います。小児科と耳鼻科の医師に、低月齢で哺乳できれいれば吸引は必要ないと昔はっきり言われました。逆にやり過ぎると粘膜痛めてまた鼻水の連鎖になるから、とのことで、うちは母乳飲むときにもむせて飲みにくそうにしていたり、鼻から溢れんばかりに詰まったときにしかメルシーポット使っていません。加湿器をアマゾンで買いましょう速達で😂加湿が一番ですよ。
-
ゆゆ
ありがとうございます。
おっぱい吸えてたらそんなに吸引しなくてもいいんですね。確かに乾燥してる所に吸引何回もしたら粘膜痛めちゃいそうですね😭💦
加湿器買います!今までこんなに乾燥に敏感になった事ないです😩- 10月22日
-
あちこ
うちも子供生まれてから夏以外は加湿器大活躍です😂
加熱式かハイブリッド式が良いですよ雑菌湧きにくいので✨- 10月23日
ゆゆ
ありがとうございます。
吸引、嫌がりますよね😩取れたらスッキリするのかケロっとしてますが、泣かれちゃうとかわいそうで💦
今日はとりあえず加湿したり温めたタオルあてて吸引したら黄色い鼻水が取れて苦しそうなのは治りました!
回答ありがとうございます。