
コメント

退会ユーザー
産後からずーと悶々としています。
ホルモンのせい?とか色々思ってましたが社会から孤立してしまったような不安、ワクワクする事もアドレナリン全開になる事もほぼ無く、無気力人間になりそうです。
我が子は可愛いとは思います‼️
私は産まれる前のワクワクの方が楽しかったし旦那も気にしてくれてたしって感じなのかなと思ってます。
二人目でも感じるものなんですねー
退会ユーザー
産後からずーと悶々としています。
ホルモンのせい?とか色々思ってましたが社会から孤立してしまったような不安、ワクワクする事もアドレナリン全開になる事もほぼ無く、無気力人間になりそうです。
我が子は可愛いとは思います‼️
私は産まれる前のワクワクの方が楽しかったし旦那も気にしてくれてたしって感じなのかなと思ってます。
二人目でも感じるものなんですねー
「ココロ・悩み」に関する質問
もう限界です。児童養護施設に預ける事を検討中です 小学2年生の子が年長さんの時に ADHD.ASDグレーゾーン、境界性知的症と診断され 癇癪や、暴れる、叫ぶ、手を出す等学校で問題ばかりで 毎日のように親御さんに電話で…
学校から息子がクラスの子に手を出したって連絡ありました。 小さい頃から今まで、お友達に手を出すことは絶対なかった子でした。 聞くと、去年息子をいじめていた子に手を出したそうです。 当時、いじめの内容は結構ひ…
年中の娘について 友達に執着しないです でも最近やっと仲良しの子ができたかなと安心したのも束の間、また1人で遊んだり、他の子(その場にいた子?)と遊んだり。帰り道も幼稚園のお友達いても一緒に帰ろうとかあんまり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一人目の時はとにかくつらい、わけがわからないけど日々こなすのみ!て感じだった気がします。
今は何か、漠然ともやもやって感じです。意味わからないですよね。
出産の時、父が病気で手術したのもあるかもしれないし、仕事復帰して二人育てられるか?不安なのかもしれないし。
コロナで妊婦生活ずっと出かけられなかったのもあるのかと思います。
1ヶ月健診も終わり、やっと昨日から出かけるようになって治ると思いましたが、変わりませんでした💦