※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

生後2ヵ月半の赤ちゃんの鼻吸いについて、鼻吸い機を使っているが、夫がいないときに1人でやるのが難しい。朝から鼻詰まりで寝付けない状態。どうしたらいいか悩んでいる。

生後2ヵ月半くらいの子の鼻吸い、みなさん
どうやって1人でしていますか?💦

上の子のときは、まだ鼻吸い機を買っていなかった月齢
なのでどうやって取ったらいいか迷います😱
主人がいるときは、2人でできるので楽なのですが…
朝方から鼻くそが奥で詰まっているみたいでなかなか寝つけない状態です😫🌀

メルシーポットを使っています🙌

コメント

りらまま

私もメルシーポット使ってますが、上の子にやるように同じ事して吸ってます😁
暴れるってことですか?

  • mamari

    mamari

    以前ママリで上の子のときに相談させていただいたら、寝かせて取るのはあまり良くないと言われて😖💦
    それ以来、主人がいるときにしてました🌀
    座れるようになってからは、座らせて吸っているんですが…。
    1人だとなかなか暴れて難しいですよね、また押さえて寝かせてやってみます😱

    • 10月22日
  • りらまま

    りらまま

    ずっと寝かせて吸ってました!ダメなんですか?😅それにノズルも買えてません!笑

    うちの子はあまり暴れないので楽に出来ているのですが、やはり動いちゃうとなかなか上手く吸えませんよね🙁

    • 10月22日
  • mamari

    mamari

    わたしも寝かせて吸ってたんですが、ここで良くないと言われました😱💦せめての細いノズルです🤣🤣

    大人しくさせてくれるのは助かりますね🙌✨うちは押さえても首を振り振りするので、なかなかです😭

    • 10月23日
みく&ひろママ

子供の頭を太ももで挟むように自分の足の間にゴロンと寝かせて、腕を足の下に入れて動かせない程度に抑えてます

y

メルシーポットのノズルを
ボンジュールに変えて使ってますが
あまり鼻水が表に流れてきてないのか
ほぼとれません💦

  • mamari

    mamari

    うちもボンジュールにしてますが、なかなか吸えないですよね😱😱

    • 10月23日