※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ
子育て・グッズ

保育園の先生との関係が気になり、送り迎えが憂鬱です。

2歳3ヶ月の娘を育てていて、1歳から保育園に
行ってます。
保育園にお子さんを通わせている方、
担任の先生との関係はどうですか?

最近ちょっと先生の態度が気になり
保育園の送り迎えが憂鬱です😅

コメント

はじめてのママリ🔰

相手も人間なんで合う合わないありますよね😣
私も迎えの時の会話で何かもう少し言い方ないのか…っと言う感じだったり。
何か話し方が大人じゃないなぁ…っともやっとしたりありました…
挨拶もあまりできないような先生だったのですが。
他の先生もいまいちで…
でもやっぱり預けてるので何も言えませんでした😢
なので、年度変わるときに転園しました😊
いい園に巡り合えて今は安心して預けれて先生には本当に感謝です。

  • くみ

    くみ

    返信ありがとうございます!
    そうですよね!合う合わないはありますよね‼️
    挨拶もあまりできない先生だと考えてしまいますね😅
    今はいい園に巡りあえて本当によかったですね🎵

    • 10月23日
deleted user

娘が0歳児クラスから保育園に行っていて、2年目です!
先生の手が空いている時は自分から子供の様子を聞くようにしてますし、よく話すからか、話しやすいのか、色々よく話してもらってます!
特に不満なしです!

  • くみ

    くみ

    返信ありがとうございますー!
    やはり自分から色々聞くのは大事ですよね‼️
    不満なしは、すばらしいことですね🎵

    • 10月23日
Kotori

8ヶ月から保育園です🙌
先生どんな態度ですか?笑
たまにイライラすることありますが、相性もありますかね😆

  • くみ

    くみ

    返信ありがとうございます!
    イライラすることありますよね‼️
    忙しいからだと思うのですが、目を見ないで話すときあったり、1日の様子も言われることなく、はい、さようなら~みたいな時あります。
    でも次にお迎えに来たママさんとは楽しそうに笑いながら長い時間お話していました😭

    • 10月23日
  • Kotori

    Kotori

    そういうのありますあります!笑
    うちはないんかい!みたいな😱😱😱

    • 10月24日
  • くみ

    くみ

    やっぱりありますか⁉️
    先生も忙しいと思うのですが、違う子の時は保育園での様子をたくさんお話して、すごいニコニコしているとあれ?って思っちゃいます!

    • 10月24日
  • Kotori

    Kotori

    すみません下に書いてしまいました🙏

    • 10月24日
Kotori

毎回冷たい感じではないので、あまり気にしない?期待しないようにしています👍