
ご近所さんが集合場所で挨拶や冗談を言うことが気になります。軽度の発達障害がある子供からの言葉を待ってほしいです。
いつもお世話になってます。
ご近所さんのお母さんが怖いです(T_T)
毎朝,小学生の上の子を集合場所へ送ってるので
ウチの子も,小2なので集合場所の途中まで見送るですが、ウチの子にご近所さんが,おはようわ!って言うたり
早く行きなぁ〜何笑っての⁇って言うたりします。
集合場所では,ご近所さんはウチの子には話しかけないのに、、道ですれ違いで言うてます。
ウチの子は,軽度の発達もあるので、、
ウチの子から言うのを待ってほしいです(T_T)
- tomo(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子さんのためには、発達がある事をその人に伝えたほうがいいかもしれないですけど、
その人自身が、変な人っぽいので言っても変わらない気がしますね😞💦
息子さんが気にしていなさそうなら
ほっといたらいいかなと思いますが
どうですか?
声かけられて嫌な顔したり不安そうにしてますか?😲
tomo
回答ありがとうございます😂
息子に聞いたら,朝はしんどい時に嫌な事を言われるとつらいそうです💦
ほっといてと思います!
私は,話しかけないです😅
あまり付き合いたくないので😥
はじめてのママリ🔰
息子さん嫌がってるならその人にキッパリ伝えたほうがいいですね😢
いつも気にかけて貰えるのはありがたいですが
他の子より成長がゆっくりなので
見守っていただけませんか?
子どもも言われたこと気にしてしまうので。
っていうのは全然いいとおもいます!
わざわざ発達あるとかは、言わなくてもいいかなとおもいます👍💓
毎日嫌な思いして集合場所いくのいやですよね😢
tomo
ありがとうございます😂 伝えてもわからない人なので💦
今朝は,息子に早く家を出ると会わないから,5分前に集合場所へ着くように送って行きました。
集合場所では息子にその人は話しかけないので、嫌な事も言わないと思います^_^ その人から,子供たちを同学年の子と仲良くさせたいときっぱり言われてましたょ😅
はじめてのママリ🔰
5分前に出たら会わないんですね!よかったです😊
あまり関わらずに、
ストレス回避できるといいですね😣💦
tomo
ご近所さんと子供同士,遊ばなくなったので楽です💦
ご近所さんの上の子が熱を出すと氷をかりにきますね😅