
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が滝の茶屋にいってます!
幼児クラスは学年によってクラスを振り分けてるのではなく異年齢保育といって3.4.5歳を二つのクラスにわけています!
先生の雰囲気はアットホームな先生が多く行事もそんなに多くないですよ😌

ぴちゃん
遅くなりました!!
雑費で一人1万円くらいかかった気がします💰
はじめてのママリ🔰
娘が滝の茶屋にいってます!
幼児クラスは学年によってクラスを振り分けてるのではなく異年齢保育といって3.4.5歳を二つのクラスにわけています!
先生の雰囲気はアットホームな先生が多く行事もそんなに多くないですよ😌
ぴちゃん
遅くなりました!!
雑費で一人1万円くらいかかった気がします💰
「認定こども園」に関する質問
認定こども園って 何歳から入れますか? 調べると3-5とでてきます。 でも保育園部と幼稚園部があるそうです。 保育園部は0歳から入れるってことですか? それとも保育園部は保育時間が長いってだけですか?
兄弟全員、同じ幼稚園に通われている方いますか😣? ここ最近上の子の2歳児クラス(満3歳児から)途中入園検討中でいろいろ見学に行っているのですが、歩いて行ける近くの認定こども園は1号認定の枠がかなり少ないようでそ…
幼稚園、こども園探しについて教えてください 広島の 安佐南区、安佐北区、西区、東区、府中町でおすすめの幼稚園や認定こども園あれば至急教えてください🥲 ちなみに街の治安や小学校区が荒れてないなどもあれば教えてく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴちゃん
ありがとうございます(^^)
異年齢保育いいなとおもっていました👍🏽
先生もアットホームなかんじなんですね(^^)
運動会やお遊戯会はありますか??
また駐車場はありますか🥺?
色々聞いてしまいすみません😖
はじめてのママリ🔰
駐車場は4台とめれるスペースがあり、縦列駐車する感じです😲
運動会やお遊戯会はありますよ!
年長さんにぬれば園外保育も増えます!
ですが、今年はコロナもあり色々と無くなってるのもありますね😢
デメリットとしては、異年齢保育で年子で入園すると兄弟はおんなじクラスになるので、家の延長でずっと一緒にいるこもいるので、個性が出にくいっていうのもありますが😰
ぴちゃん
ありがとうございます!!
コロナで色々なくなってるんですね😢仕方ないけど寂しいですね😢
そういう面があるんですね!
兄弟が同じクラスにいると気になっちゃったりしますよね🙄
一応2学年離れるのでどうなんでしょうか🥺
ぴちゃん
駅前なので人気かと思いますが、今年の4月は空きがあり0歳と2歳入れましたよ☺️
確かどの学年も◎か○で結構空きがあった気がします!
4月なら比較的入りやすいかもしれませんね☺️
私は2、3号なので1号の方がどれくらいいるか分からないです🥲
ぴちゃん
ちなみにすごくいい保育園です☺️先生方もみなさん親切ですし、子供だけじゃなく親の気持ちも考えてくれるので先生方にはすごい助けられてます☺️