
嫌な近所の親子に悩んでいます。以前付きまとわれ、逆恨みも。偶然すれ違った時、子供の安全も心配。今後の対応についてアドバイスを求めています。
すご〜く嫌な近所の親子。以前付きまとわれて、期待にこたえれず、逆恨みを受けました。近所の小学生くらいの子どもに私の悪口を言いふらすなど。その子どもの親は私の職場繋がりで、以前から知った人だったので、誤解は防げましたが。
人前でもそうゆうおとしいれるような事を言います。
とにかく粘着質な親子でゾッとします。
極力会わない生活を送っていますが、今日車で偶然にすれ違った時に、2歳児が車でぴょんぴょん跳ねてたので、チャイルドシートもしてないんだ…とさらにゾッとしました。そうゆう価値観の人と付き合わなくてやっぱり良かったと思いました。
もし皆さんなら今後近所なので何かしら会った時にはどうしますか?1度必要以上に執着された身として、どうしたら良いかアドバイスいただけたら嬉しいです。
- さくら(6歳)
コメント

ままり
私なら挨拶だけはきちんとして、あとは関わらないようにします😂
近所だと一生の付き合いになるし嫌ですよね😂
さくら
遅くなりすみません。
そうですよね…子ども同士の年齢も似たような感じで、先を思うと嫌になりますが、できるだけ関わらないに限りますよね😣
ありがとうございました。