
幼稚園の息子が絵が苦手で困っている。先生や友達も対処法が分からず。他の子も同じか不安。息子に自分で相談するようアドバイス。
幼稚園で書く絵が苦手で、書けないとなく年長の息子。
みんな書き上げてる中、真っ白だそうです。
絵が得意になり、好きになる方法は、ありますか?
とりあえず、もう年長さんだし…私が口出しせずに、自分で担任に、どうかいていいかわからなく困っているので、教えてください。と伝えてみるといいよ。とは、伝えました。
泣きながら真っ白な紙の前に座ってても、どうしたのか先生も友達も、わからないから困ってる事を伝えなさいと…。
息子みたいな子、他にいるのかな…。
みんな、得意不得意ありますが、不安になります。
- そら(10歳)
コメント

ママリ
上の子がめちゃくちゃ下手でした😂
年長の時点で、画力は2歳児レベルでした。
スケッチブックもぐちゃぐちゃクレヨンで書いてるだけ。
作品もダントツ完成度低かったです。
旦那も不器用で絵心もないので、完全に諦めていたのですが・・・小学校に入って、コロナのせいで座って時間を潰さなければならず
好きなアニメのハンカチを持ってるんですが
それを見ながら自由帳に絵を描くようになり
突然上達しました。(彼なりにw)
私ならお子さんにもだし、先生にも「本人が困っているようなので、絵の時は気にしてやってほしい」とお願いしておきます!

申年蟹座
こんにちは。
うちの息子も上手くないから書きたくないと言ってた時があったんですが
1度 塗り絵をさせてみました!
横に座って一緒に別々の塗り絵をして
次はどんな色にする?とか声掛けをして、、、
最初は上手くできないもん😢って言ってたんですが
その色もいいね!とかめっちゃ上手いじゃん!すごい!って褒めてたら
どんどんクレヨンを持つようになり
絵を描いてみたいって言って
いきなり顔を描き始めました!
まずは褒めて足りない部分はここは鼻があるんだよとか
こうやって書いてみて?など
言ってたらいつの間にか描けるようになってました!
今ではめちゃくちゃ同じ顔の紙がたくさんあります😂
ダンドツで顔がかけない子だったので
心配してたんですがとりあえずクレヨンなどを持たせることを
したらいいのかな?と思いました!
クレヨンを持ってママと一緒に塗り絵をして楽しむってなるといいですね。
そら
コメントありがとうございます😭
ママリさんの、上のお子さんも絵が苦手だったんですね😭
同じ方がいて嬉しいです😭
絵描きたくないから、幼稚園休みたいまで言われて💦
困ってますあせ
息子は、家で書く習慣もなく、本当に絵が苦手らしく、書くのを嫌がります💦
好きなキャラクターの絵から、書かせてみようかな…。
ありがとうございます😭
明日朝、担任の先生に会えればいいのですが…会えたら私からも伝えてみるようにしてみます💦
ママリ
小学生でもまだまだ自分で困った事を話すのはなかなかできなかったりします。
幼稚園の間くらいは、躊躇わずに親が伝えていいと思いますよ😃
親から説明して、先生か知ってくれている状態で先生に話す・・・というところから、一歩一歩練習かなと思います。小学校入っても、話を聞いて欲しい旨を連絡帳に書いてって言われたりします😅
幼稚園行きたくないまで言ってるなら、念のため私なら「お忙しいと思いますが子供が困ってる事があるようで、少しお話したいです。」ってお便り帳とかにお手紙も挟んでおきます。
会えたら会えたで「お手紙挟んじゃったんですけど、すみません」で済みますし😃
うちは描きたくないなら描きたくないでいいや〜と思ってました!
小学校に入って突然やり始めたので驚くくらいでしたし、絵なんか描かなくなってそんな困らないです。家でまで嫌いな事させなくてもいいと思いますが・・・🙄
どうしてもなら、先に塗り絵とかした方が、描く時の手の動きの練習になるみたいですよ😊←息子は塗り絵も大嫌いでした🤣
制作の作品はいつもテキトーにぐちゃぐちゃ〜って描いて「もうできましたー」みたいな顔してたみたいです😂
それを必死に褒める日々でした。「色が合ってる!」とか🤣
私はそれでもいいんじゃないかな?とも思ってました。