※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家族を亡くし、気持ちが辛いです。楽にする考え方を教えてください。体調不良が酷いです。

今年、母親同様の家族を亡くして、
この先自分が死ぬまで会えないと考えると辛くて仕方ないのですが、、
気持ちを少しでも、楽にする考え方があれば教えてください。
気を病みすぎて体調不良が酷いです。

コメント

み

騙されたと思って
飯田史彦氏の生きがいの創造を読んでほしいです。
メルカリでも古本屋にも置いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    早速メルカリで570円で購入してきました。
    とても興味深いです、
    教えて頂きありがとうございます。
    自分の中で何か少しでも変化があれば嬉しいです✨

    • 10月21日
  • み

    もし、読み終わって
    何か変化があれば教えてください😌💓
    気持ちを共有したいです✳︎
    私も、この本に救われた1人なので!
    死後の世界を感じずにはいられません。(作者、私 共に無宗教)
    科学的な、名のある学者 教授らの見解も分かりやすくまとめられております。
    読まれれば分かることですが
    死んだら必ず会えます。
    それまで頑張って故人を想ってお互い生きてきましょう☺️

    • 10月22日
かえるちゃん

わたしも今年、母を亡くしました。
ずっと鬱鬱してて、上の方の書き込み見てわたしも気になって注文しちゃいました💦

ほんと、自分が死ぬ何十年後?まで二度と会えないなんて苦しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お母様を亡くされたとの事、
    とても悲しいし寂しいし辛いですよね、、
    私も、ふとスマホの写メを見るとなんとも言えない気持ちになりますし、この世にいない事自体が信じられない、悪夢であってほしいとさえ思います。。
    息子の育児中はまだ良いんですけど、息子の昼寝中とか、夜とか、1人になるととても辛いです😢
    「生きがいの創造」出品者の方も、「とても感銘を受けた」と仰られていて、更に読むのが楽しみです✨
    最近、前世とか、来世とか、今生きている事の意味とか、
    最愛の家族を亡くしてから、毎日考えていたので興味深いです。

    • 10月22日
  • かえるちゃん

    かえるちゃん


    わかります。子供といるときは、慌ただしく過ごしてる中でふと子供が寝たあととかヤバイですよね。わたしなむしろ、寝かしつけする際に暗い部屋で子供と横になってるときから、涙が出てきて、、、子供が寝た後は横でしくしく泣いてます。母が亡くなった日から毎日そんな感じで、なんか疲れてきました。

    わたしも、今まで興味もなかった死後の世界や、生まれ変わりやら、仏教のこととか、夜もなかなか寝付けないので、夜な夜なスマホで検索ばかりしてます。
    本当に悪夢のようですよね。
    お子さん、月齢近いですね!!小さい子供がいながら、この悲しみと戦い普通にしてるの結構堪えますよね。もちろん、子供の存在が励みにもなってますが、成長を感じたとき、あぁもう動画送って見せたり出来ないんだと改めて実感し、辛くなったり、、、

    • 10月22日