![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の子供が運動不足で悩んでいます。体操とサッカーどちらを選ぶか迷っています。体操週1回とサッカー週2回、またはサッカー週1回どちらが良いでしょうか?
習い事についてアドバイスお願いします。
今は2歳10ヶ月。
公園行ってもお砂場遊びしかしない。
プレ幼稚園で最初から最後までお砂場遊び。
家で走ったり、飛び跳ねたりしない。
なので、カプス指数デブです😅
幼稚園からは温水プールがあるのと、この冬コロナもありスイミングは避けてます。
今体操週2回で12000円。
さほど変わった様子もなく、、、😂
そして今日公園行くとパパと走ったら、25-30分休憩ほとんどせずに走ってました。
そんな走れるんや?と思ったのと、
サッカーいいかなー?って思いはじめました。
週1回5430 週2回8180
交通費込共に徒歩2.3分なので、送迎は自転車で10分で体操連れて行くよりかは気持ち的に楽なきがします。
そしてその公園は広くて庭園も遊具もあるので、ついでに遊んで帰れるメリットもあるんですが、
体操週1回と、サッカー週1回にするか。
サッカー週2回にするか。
体操週1回、サッカー週2回にするかどう思われますか?
一緒に遊ぶのしんどいので、習い事で運動不足解消してほしいです😅
お友達もいないのでママも走ってー、ママ手を繋いで走ろーと、常に公園でもべったりなので、しんどいので、、
皆さんならどうされますか?
- ママリ
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
我が家は、息子の意思を尊重して習いたいと言ったものを習わせてます。
走り回れるのが好きだからといってサッカー好きだとは限らないので。
お子さんの意見聞いてみてはいかがでしょうか?
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
体操は嫌がらずに楽しんでいますか?
でしたら体操とサッカーをとりあえずやらせます。両方好きで続けられればそれでいいし、どちらか合わなくても辞めればいいだけですし!
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 10月22日
ママリ
なんでもやりたいっていうので😂
moony mama
体操一回とサッカー一回ずつにする?
それとも、サッカー2回にする?
って、選択肢を渡してもダメですか???
ママリ
昨日の夕方見たばかりでまだ話もしてません😂
遠目でみたので、本人も見れてなくて😅
moony mama
サッカーは、パパとしたことありますか?
ママリ
後まだサッカーに行ける年齢に達してないのに親が浮かれて質問してしまいました💦すまません、、
ママリ
した事ないです😅
moony mama
でしたら、パパと公園でサッカーして遊んでみて。好きそうなら、体験させてみる。
それから決めても良いですよね😊
我が家も、主人が息子にサッカーやらせたいといってます。一緒に公園で遊んだら、上手だだからと。たしかにボール蹴らせるとどこまでも走っていきますし、そこそこドリブルできてます。でも、息子はそこまで興味あるのか不明? 保育園に通っていて、週末の1日はスイミング通ってるので、今すぐサッカーを習うのは無理なので、小学校に上がった時にやりたい事を一つ追加することにしてます。
息子自身は、楽器を習いたいらしいんですよね。
言えばなんでもやりたいというので、今やってる習い事をきちんと頑張る。(嫌ならやめて良いけど、続けるならって話です)そうしたら、小学生になった時に、何かやりたい事があったら習っても良いよと伝えています。