※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほたろ
ココロ・悩み

不安障害があり、パニックになることがある女性。産後家庭崩壊寸前も、今は回復。夫は実家に戻ってほしいが、女性は家族4人で過ごしたいと思っている。自分のわがままか迷っている。

不安障害があり、パニックになることがあります。
上の子の産後、それで家庭崩壊しかけました。
入院治療などを経てだいぶ回復し、夫との仲も修復して、下の子を妊娠・出産しました。
元々は産後に里帰りする予定でしたが、コロナの影響により予定変更し、産後も自宅で過ごし、母が手伝いに来てくれています。
私としては、慣れた自宅での生活と母の作ってくれるごはん、何より上の子と離れずにいられる環境がとても嬉しいです。
でも夫は、私には実家に戻ってほしいそうです。
私はいつパニックになるか分からない。自分も上の子の世話で余裕がない中で、私の面倒まで見切れないそうです。
夫の言うことも分かります。これまで何度もパニックになり、その度に夫や上の子には迷惑をかけています。
ただ、私は上の子とも、できれば夫とも離れたくない。母の助けは借りているけど、家族4人で過ごしたいと思っています。
でも、夫のストレスを考えたら、そんなのは私のわがままなんでしょうか…?

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

私もパニックもちです。

今回の内容をよませてもらうと、みほたろさんにとってはいい環境なのはいいことなのですが、ご主人はいままでみほたろさんを支えてきた身、そして、主人からしたら義母が来ることに気を遣い、上の子の慣れない育児と仕事の両立に疲れている気がします。
逆に家に義母が来るとつかれませんか?

2ヶ月くらい、実家で整えてから、家族の生活を再開しても遅くないと思いますよ。

  • みほたろ

    みほたろ

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通りだと思います、はっと気づかされました。
    居心地の良さ、上の子との離れ難さから自分のわがままばかり通してしまっていました。
    ご意見を参考に、短い間でも実家に戻ることを検討したいと思います。

    • 10月21日