※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳差育児の大変さや良い点について教えてください。

2歳差育児されてる方教えてください!🙌
毎日お疲れ様です!☺️✨
2歳差育児、本当に大変ですよね?!

望んで2歳差で産んだけど後悔してるって方いますか??

4歳差で産もうと思っていたのですが最近やっぱり早くもう1人欲しい!って思うようになりました。
でも2歳差大変って聞くし、産んでからやっぱり無理って訳にはいかないし、、

2歳差育児されてる方、
どういう大変さがあるか、でもこういう良いところもあるよ!っていうのを教えて下さい!

宜しくお願いします!

コメント

3002

後悔はありません!
ただ、大変ですが2歳差育児しかした事ないのでこれが普通なのかなと思えます。
ずっと4歳差が楽と聞いていましたが何歳差だろうと大変な部分は出てくるし、育児が早く終わる!とポジティブに考えてます!笑
ちなみに計画的に2歳差にしたわけではないです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!遅くなりすみません💦
    後悔はされてないんですね!
    なるほど!比べられない分、普通と思えるのはいいかもしれませんね🤔✨
    そうなんですよね、何歳差でも大変だし、早く終わるなら2歳差にしたいなーと私も思っているところです!

    • 10月22日
deleted user

2歳1ヶ月差の兄妹です😊
大変さ…全て?笑
下の子の新生児期はとにかく眠かったです。1人の時と違って寝たからって寝られない。
気を失うように寝落ちしてることが多々ありました🤮
まとめて寝てくれるようになってから歩き始めるまでは比較的楽でした。
外出ても抱っこ紐で上の子のペースで動けたので😊
歩き始めてからは歩きたい娘と好きなところへ行きたい息子で、本気で分身したかったです。笑
上の子が6月から幼稚園に行き始めたので昼間は楽になりましたが、送り迎えにイヤイヤ娘を連れて行くので、自転車降りない。帰らない。帰りたい。行きたくない。ひっくり返って泣く。園庭で癇癪。まぁお手上げ…です。笑
すぐおもちゃ取り合いして泣くし🤮
下が3歳くらいになればもう少しマシか…なとちょっと期待してます。笑

ただ、お兄ちゃん大好きな妹、妹大好きなお兄ちゃん、めっちゃ萌えます。笑
ちっちゃいのが手を繋いで歩いてるの見てるともう可愛くて🤣❤️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません💦
    全て!ですか😂
    新生児期は本当に大変そうですね…せっかく寝てくれたのに寝れないって辛すぎます😭
    歩き始めてからも大変ですねー…💦
    イヤイヤ期も…というか本当に全部大変ですね🤣

    小さい子達が手を繋いで歩いてる…想像しただけで萌えました🥰笑
    そういう癒し時間もあるなら頑張れそうですね😍✨

    すごく参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 10月22日