
妊娠初期に前置胎盤で大量出血し、安静にしています。出血が続き不安です。抗生剤や薬が欲しいです。流産を繰り返し授かった子を無事に産みたいです。コメントをお願いします。
妊娠初期の前置胎盤について。
12週目から大量出血し、前置胎盤との診断を受けました。その日から3日に一回大量出血を繰り返してます。今は13週1日目です。
今も出血してますが、病院からは安静にする他無いと言われ、投薬も20週からとの事でした。
ネットを見る限り少しでも出血があれば初期であれ即入院しました。など体験談もあったので不安で仕方ありません。
せめて抗生剤や子宮の収縮を抑える薬が欲しいところですが自宅安静しています…。
流産を3回繰り返しやっとのことで授かった子なので無事に産みたいです。
それでも大丈夫だったよ。などありましたらコメント欲しいです。
- ゆり
コメント

きなこ
こればかりは信じるしかないんですよね・・・
私の話でなくて申し訳ないのですが、職場の方にいました。
仕事辞めて安静にしてたみたいですが、4000g近い子を産んだとききました!

まいたけ
こんにちは😊
不安ですよね…
私は16週の時に出血し、前置胎盤と言われました。
22週までもてば赤ちゃんは外に出すことは出来るが、それまでに大量出血してしまうと、どうしても中で起きていることだから手立てがない。
安静にして、週数がいくにつれて胎盤が上に上がってくることを祈るしかないかなと言われました。
幸い私は16週だったので、16週以降で使える?ウテメリンを処方してもらえましたが、基本は安静にしてるほかないって感じで説明されました。
それでも今やっと31週で、赤ちゃん元気です!
前置胎盤も子宮口から1.3センチまで上がってくれました。
はじめてのママリさんの赤ちゃんも無事に育ってくれますように🙏‼️
-
ゆり
本当に不安でたまりません…。
感染症やら羊水が減ったらどうしようなど。
31週!凄いですね。
私も30週目指したいです。
胎盤が上がってよかったですね!
ちなみに16週の出血はどの程度でしたか?私は蛇口をひねった様にジャーっと感じでした。- 10月21日
-
まいたけ
16週の時の出血はポタポタという感じでした。
シャーという感じではなかったのですが、お腹に力を入れるのも怖いのでトイレ行くたびに恐怖でした。
感染症や、羊水の量も気になりますよね…。
本当、1日1日無事に育ってくれますようにと祈るばかりでした。
まだ胎動も感じられなかったので、エンジェルサウンズを1日に何度も使って自分を落ち着かせてましたよ。
幸い、産院でも何か不安なことや少しの出血でもあれば夜間でもすぐに連絡してくださいと言ってくれていたので心強かったです。
産院の方では出血した場合すぐ受診する様に言われていますか⁇
診察時に不安に思っていることや不明点を先生や助産師さんに吐き出してもいいと思います。
どうしてもネガティブになってしまいますが、今は信じて自分のできる最善のことをするしかないのかなって思って日々過ごしてました。- 10月21日
-
ゆり
やはり私は出血し過ぎな方なんだと思います😢
ポタポタどころじゃなく産院に電話してもエコーで見て原因を教えるだけです。とあっさり対応でした。とにかく20週まで耐えて下さいと言わんばかりです。
出血しても直ぐ連絡してね!という感じじゃないです…。
大きな病院なのでそういう対応なのかもしれません。
次の診察でしっかり自分の不安な所を聞いてみようと思います。
まいたけさんの産院は優しそうなので本当に羨ましいです。
エンジェルサウンズも検討中です。
赤ちゃんが元気ならポジティブでいられますよね!
お互い無事赤ちゃんが産まれることを願ってます。- 10月21日
-
まいたけ
そうだったんですね…😢。
産院によって対応が違うのも辛いですよね…。
私は不安が強くて母子手帳や、受診日に少しでも疑問に思った事など聞きたい事をメモして受診してました💦
ウテメリンも、あったほうが安心だよね?という感じで、お守りとして出しとくねって感じで出してくれました。
23週まで内服してましたが、今は必要ないよって事で内服中止になってます。
エンジェルサウンズは9週頃から臍帯音が聞こえて、10週越えたあたりから心音も拾えるようになったので、本当おすすめですよ😊
生きててくれてる…‼️って。
13週なら聞こえると思うので是非活用してみてください。
お互い、母子ともに無事に産めるように頑張りましょうね🙏‼️- 10月21日
ゆり
そうなんですね。
私もその方みたいに元気な赤ちゃん産みたいです(涙)