※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

扶養内で働く条件や年末調整について不安。助言を求めています。

パートの扶養について教えてください😣
本当に何もわからないので、どうしたらいいかわからなくて…

今旦那の扶養に入っていて、年に12万円の扶養手当をもらっています。

来年度5月から保育士のパートを始める予定で、週に何回、何時間働くと得なのかを考えているのですが、扶養の事を調べても、私の頭ではピンとこなくて…。

結局自分が何万円以内で働けばいいのかがわかりません。

漠然と130万以内?と思っているのですが
130万以内で働くとしたら、何が得で何が損になるのか、
恥ずかしながら本当に全く何もわかりません😢

また、娘が病気などで休んだらその分のお給料が引かれる訳で、始めは130万以内と思っていたのが、年度末に105万くらいしか稼げていなくて…などといった場合(持病があるので、前に少しだけ保育園に通っていたときにまる一か月休んだこともあったので…)はどうすればいいのか、
年末調整などもどうすればいいのか、
不安だらけです…。

何をみて、何を基準に、どう考えるのがいいのか
どなたか相談に乗っていただけるとありがたいです😢

コメント

deleted user

扶養というのは社会保険の扶養ですか?税の扶養ですか?
社会保険の扶養でしたら130万超えると自分の職場で社会保険に加入しないといけません。
税金の扶養でしたら103万を超えるとご主人の税金の扶養から抜けるのでご主人の税金が高くなります。あとご自身も所得税を払わないといけなくなります。
そして100万(自治体による!私の住んでる場所は97万)超えると住民税を払わなきゃいけなくなります。

なので働きたいけど何も払いたくないなら年間100万以下の収入にしたほうが良いです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すいません💦
    社会保険の扶養と税の扶養の2種類があることも知りませんでした💦
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    103万を超えても支払う税金が数千円程度なのであれば、130万以内で働こうかなと思います。(子どもが病気等をして、仕事を休まないといけなくなったときに、130万ギリギリになると扶養手当がもらえない分無駄になってしまいそうなので)

    • 10月21日
ママリ

まず最初に旦那さんの職場から扶養手当が出る条件を確認した方がいいと思います。
その上で扶養内で働かれたらよろしいかと。
一応指標みたいなの添付しておきますね。

だいたいですが年収130万円で、所得税1.4万円住民税3.5万円ほどです。

  • ママリ

    ママリ

    添付写真の'壁'っていうのはその金額以上稼いだらという意味です。
    あと106万円の壁は気にしなくていいです。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    扶養手当って一律ではなく、会社によって違うんですね💦
    指標ありがとうございます🙇‍♀️
    所得税、住民税はどちらも私の収入から引かれる額ですか?
    主人の方はまた別で引かれるのでしょうか?

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    扶養手当って会社ごとに決めている独自の手当なので、手当自体ない会社もあります。
    所得税も住民税も質問者さんの給料から引かれます。
    旦那さんは旦那さんで収入に応じて税金の金額が計算されて給与から引かれていますよ。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦本当に無知で恥ずかしいです💦
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう一つすいません🙇‍♀️
    所得税、住民税は130万に達した瞬間から引かれるということですよね?
    年収130万だと引かれて125万程度の収入になる。
    140万だと引かれて135万の収入になると言う考え方で合ってますか?

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    100万円超えたら住民税引かれる
    103万円超えたら住民税も所得税も引かれる
    ということです。

    税金の計算式がありますが、簡単に言えば年収が増えれば税金も増えますし年収が下がれば税金も下がります。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月22日