
愚痴です。苦手な方はスルーしてください😞旦那の仕事はドライバーです。…
愚痴です。苦手な方はスルーしてください😞
旦那の仕事はドライバーです。運転する仕事なのでなるべく夜間の授乳(ほぼ完ミ)は私がやるようにしています。寝不足で事故等起こしてほしくないし、と思って頑張っていますが、いざ泣いてミルクかな?と思って時計をみても間隔が空いてなくて。日頃のお世話で腰と腕が限界を向かえていて、横になりながらお腹トントンしたり頭撫でたり、とスキンシップをとるもののなかなか泣きやまず。
そんな時旦那が「おい、泣いてるぞ。お前の仕事だろ」と言わんばかりに私の背中をどついてきます。割と強めで。
確かに眠たいのは分かるし疲れてるのも分かります。
でもそれはお互い様なのでは??
産んだのは私だけど、貴方の子だぞ?と思ってイライラしかしないです😭
旦那が帰ってきてから自分達の服など洗濯するんですが、あとは旦那の仕事着をいれてスイッチ押すだけの状態にしてても、旦那が仕事着いれてそのまま。スイッチ押すだけなのにそれすらもしないの??と。
食べたお菓子等のゴミもそのまま。飲み終わったペットボトルもそのまま。お風呂も自分で沸かさず。言われなきゃやらない旦那。毎回毎回同じこと言うのだってイライラします😭
昨日の早朝、息子がミルクで泣いてたのでミルクを作りながら片手で抱っこしていました。旦那にも手首や腰が痛いこと話しています。抱っこしててもずっと泣いてる息子。旦那が起きてきて、抱っこしてくれるのかな?と思ってたらそのままトイレに。トイレから出てきてまっすぐ寝室へ。嘘でしょ?と思いました😑ちなみに昨日は仕事休みでした。
夕方頃、息子と2人でソファで寝てしまったようで、旦那も寝室でしっかり布団かぶって寝てました。息子のお風呂を入れて欲しかったので、起こしに行くが全然起きず。仕方がなく、私が1人で入れようと思って色々準備してたら起きてきました。
入れてくれるのかな?と思ったらソファで寝始め😑しかも息子に覆い被さるように😑これからお風呂だから避けてと言ったら舌打ち。お風呂あがって息子の着替えやってくれるのかな?と思ってたらずっと携帯いじり。イライラもピークに達してる時についに爆発したんです。
夜、私と息子は先に寝室へ行き寝てました。
旦那の袋ガサゴソで息子が起きてそこからギャン泣きモード。
しばらく旦那があやしてたのですが、布団に置くとすぐ泣く息子にイラついたのか、「なによ、黙って寝れや😡」と。リビングへ行ったな~と思ったら背中トントンする音がバシバシ叩いてる音に。慌てて起きて何してんの?って聞いたら「あやしてるべや😡」と。そんなバシバシ叩いてたら寝ないわ😑とイライラ爆発。ミルクの間隔みると2時間ちょっとしか経ってなかったんですが、100あげました。
とにかく旦那にイライラしかしないです😟
行動1つ1つにイライラします、、
そんな旦那を見てると産まなきゃよかったなって思ってしまう自分が最低すぎて母親失格だなと思います。ほんと死んでしまいたい…
エジンバラで高得点叩き出した新米ママです、、
私なりに頑張っているんですけどね😞😞
- もん(3歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

チム
読んでる限り旦那さんは自分中心で子供はそっちのけって様子ですね😰
全てにおいて言い方ひとつで状況や相手の気持ちも全く変わってくるのに💦
最低な母親なんかじゃないですよ、頑張ってますね🤗
お子さんにとってママはもんさんだけなので死ぬなんて考えないようにしてください😣
私も一人目の時はほんとに大変で辛かったです。今でもいつが一番大変だった?と聞かれたら、産まれてから半年くらい。と答えます💦
でも今では私を強いママにしてくれたなぁ。あの時は大変だったなぁ😅と思えてます😊

ママリ
お疲れ様です。
赤ちゃんのお世話、毎日毎日大変ですよね。
私は毎日発狂、狂ったように泣き怒鳴っていました😣
妊娠中~産後3ヶ月くらいまで。もちろん、産まなきゃ良かったのかなって思った事もありました。
中々、男性に産後の体の
辛さ、子育ての大変さ理解してもらうのは難しいですよね。
私は毎日のように泣きながら訴えてました。
命かけて子供産んだんだから、その後くらい旦那に協力して欲しいですよね。
あまり頑張りすぎないで下さいね。
頼れる人がいれば遠慮なく頼り、市でやってる支援などを受けたりしてください。
ちなみに今も大変だけど、可愛いさも倍倍倍増です😊
あれだけ言っても変わらなかった旦那は娘を溺愛はしてますが、都合良いときしか育児せず、今は抱っこ拒否られたり、娘が泣いた時は手を広げてる旦那スルーして私の所きたり🤭
ざまぁみろ、旦那!って感じです😊
-
もん
夜中こっそり泣いたりして、その時ふにゃっと笑う息子を見たら号泣です😭
ありがとうございます😭
いつかパパよりママがいい~って言われたいです🤤そして旦那にざまぁみろ!って言いたいです😂- 10月21日

名無し
自己中ならもう何もしないでもらいたいです自分だったら😅子供の面倒少しも見ないんだったらもう知りません何もしませんモードにします(笑)
ミルクの間隔ですが、なかなか寝ないようだったら50とか80とか寝る用で少し作っても全然大丈夫ですよ!2時間でもギャン泣きすると大人と同じように喉が乾くし🙃
下の子もなかなか夜すんなり寝てくれなくて80とか間隔気にせずあげてますよ!
何しても泣き止まなかったらミルクあげてみても全然okです◎
もん
そうなんです😭
この前旦那にほんと自己中だよねってぼそっと呟いてやりました😌その後は変わらずでしたが😅
優しいお言葉、心に染み渡ります😢
私だけじゃないんだと思って育児と家事頑張ります😭