
コメント

ままり
哺乳瓶と液体ミルクを寝室に置く!
パパを叩き起こす!
母乳の方だったらすみません🙇♀️
ままり
哺乳瓶と液体ミルクを寝室に置く!
パパを叩き起こす!
母乳の方だったらすみません🙇♀️
「授乳中」に関する質問
PMSが辛いです。 主にイライラです。本当に自分でもおかしいって思うくらい生理1週間前くらいからイライラが止まらなくて、そんな事で?って事で子供に怒鳴ってしまいます。 自分のした事なんですが子供達が可哀想で😢でも…
オムツのサイズについて メリーズプレミアム新生児使っていて 窮屈になったので いただいたパンパースはだいちsを使ったのですが あきらかに大きくてガバガバ😿 しかもさっき授乳中に オムツの隙間からおしっこがだーっ…
上の子が1歳4ヶ月なのですが、夜は夜通し寝てくれています。 明日下の子と産院を退院してみんなでの生活が始まります!! 夜、上の子が寝た後に下の子が泣いてしまうと 上の子がまた起きてしまうと思っています🥲 私が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
完母なんです😭
1人目の時はパパが起きてオムツを変えてから私がおっぱいだけするって感じだったんですが、2人目は起きる気配なく眠すぎて参ってます😩
ままり
1人目が完母だったのですが、辛すぎたので2人目はミルクを使っちゃいました😅
はじめてのママリ🔰
全然寝なかったらそれも考えてたかもしれないんですが、夜は5時間寝てくれて、寝なくても3.4時間は寝てくれるんです( ´・ω・`)
お兄ちゃんがねぐずった時が特に辛くて寝たと思って私も寝ると1時間もしないうちに下の子が起きてきて授乳の時間になってしまいます🤦🏻♀️
旦那さんは布団に入った瞬間爆睡でどんなにギャン泣きしても起きなくて余計大変です😅
ままり
旦那さんっ!!
蹴り起こしましょう!!
せめて最初の1ヶ月だけでも手伝って欲しいですね!
はじめてのママリ🔰
良いですかね😅
私は専業主婦で旦那さんは次の日もお仕事なんで可哀想かなと寝かせたままにしてます😅
母と旦那さんが飲み行こうとしてる時は流石に殺気立ちますが🤭笑
ままり
良いです!良いです!
考え方を変えましょう!
自分が楽をするために旦那さんを起こすんじゃないんです。
自分が休むことで産後のダメージの回復が早くなって、結果家族全員に還元される😍✨
仕事も大変ですが、ママの体も産後で大変なことになっています!!
今は家族の大変、大事な時期だからパパにも家族の一員として貢献する義務があると思います!
パパはできるなら1ヶ月仕事を少々セーブするか、腹をくくって1ヶ月ボロ雑巾になるつもりで家庭と仕事を両立するしかないと思います!
長くなってすみません。
つい熱が入ってしまいました😂
子ども一人生まれているのに自分は関係いないかのように日常生活だなんて私は許せなくて😅💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
次の日休みの日から徐々に起こしてみます😎
前々から起こして良いよとは言われていたんですが、眠そうな顔で言ってる事もやってる事も時々めちゃくちゃな旦那さんをみてイラッとしてしまうというのもあり、起こさないでいましたが、いざ夜中2人を見るとなると寝てる旦那さんにもちょっとイラッとしたり😅😅
それに、
今里帰りで実家にいて朝は9時頃に起きてるのですが、母にはそれじゃあ遅いからもっと早く起きてくれだの、床上げは昔の人が洗濯物は全部手洗いしていた頃だから今は本当はいらないだの、私は仕事してるから短時間睡眠しかないんだなどなど言われ
色んな意味でイライラしてました🤦🏻♀️🤦🏻♀️
たしかに母の回復期間、子育てに慣れるための1ヶ月という意味もありますもんね。
旦那さんを起こすのもだいぶありですよね🙏
違う話まですみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ままり
今は赤ちゃんを守る本能で頑張っていても、ゆくゆくそういうのがつもりつもって旦那のことが嫌いになりそうで、、、😵私は😵
本当に何様目線なんだって感じですが、旦那にはラブラブを維持するためには家事が大事!と日々言っております😊
これも子どもたちを守ることにつながると信じております!
お母さん!!
それならなんのための里帰りだよってなりますね😭
それなら自分の家でマイペースの方が楽じゃないかと😝おもっちゃいます🤣
産後はただでさえメンタルがおかしいのでお大事になさってくださいね🥺👍
はじめてのママリ🔰
本当そうですね!!!
ずっと仲良しでいるためには協力しあうのが必要不可欠ですよね🤔🤔
そうなんですよ!!!!
分かってくれますか?笑
自分が里帰りしなかったから私は1人で全部やったと言っていますよ😩
規則正しくなくて良いからのんびりさせてくれって感じですよ😭😭
仕事も予定日過ぎてから休み始め、復帰も1ヶ月待たずして復帰するようなのであまり意味ないかな?と思ってます😅
本当にありがとうございます😭
早く2人の夜間育児慣れたいです🤦🏻♀️