
①初期の段階から総合病院を受診すべきか、②派遣先へのつわり報告のタイミングと方法について相談。
2つ質問します。
①産婦人科選びについて
昨日妊娠検査薬を使用して陽性反応が出ました。そこで、産婦人科へ行こうと思うのですが、前回、ハイリスク妊婦ということで紹介状書いていただき初期の段階から総合病院へ通っていました。今回は初めから総合病院を受診した方が良いのでしょうか?
紹介状がない場合は初診に5000円くらいかかると見たことがあるので...
②仕事関係の方への報告について
派遣社員で工場勤務をしています。重たい荷物を持ったり、慌ただしい作業をしています。報告は早めの方がいいのか、またはもうしばらく様子を見てからの方がいいのか。それから、まず派遣元に報告するのか、派遣先の上司に伝えるべきか教えていただきたいです。同じような方はどうされましたか?
つわりは気持ち悪さと頭痛が最近あるなーくらいで、あとはトイレも近くなった気がします。このような状態で迷惑をかける事が分かっているので早めに言って環境を整えるのも大事なのかな?と考えています。
丁度先日、他部署から妊婦さんが移動してきて、うちの課でも楽な所の作業を座ってひたすらしています。私も報告したらそのように扱ってもらえるのかなー?とか考えてしまいます。どうしても荷物は一つ一つ重たいので(´・(ェ)・`)
- はる(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ty
①は、ハイリスクの原因がなんだったかわかりませんが、今回も確実にそうであれば、前回と同じ産婦人科で「紹介状お願いします」って言っても良いと思います。
②は、私は立ちっぱなしの仕事で、周りに迷惑かけるのもと思い、病院で妊娠が確実になった時すぐに職場の人に言いました🙋🏻♀️

ゆうちゃん♡
①2人目総合病院で出産しました!
総合病院の予約は簡単にとれないので、1人目産んだ病院に行って紹介状をもらおうと思ってます!
総合病院は紹介状ないとお金かかるし、すぐに見てくれるとは限らないので💦
②1人目の時から検査薬で分かったときから会社に報告してます!3人とも違う職場ですが、重たいものを運ぶ作業や立ちっぱなしの仕事は変わらないので早めに報告しました!
-
はる
総合病院は予約取るのも難しいんですね!
重たい物を持つ仕事はこれからも続くのですね😥- 10月21日
-
ゆうちゃん♡
そうなんですよね💦
手が空いてる人がいれば助けてもらいますが、そうでない時は自分でやったりしてます😭- 10月21日
はる
紹介状お願いします!って言えばいいんですね!ありがとうございます。
派遣先に直に言ったらいいのでしょうか?