※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供が寝る前のミルクをやめさせたいが、水分摂取が少ないため白湯に変えたら寝る前に何も飲まなくなった。食事中も水分をあまり取らず、寝る前の水分摂取が心配。ミルクをフォローアップミルクに変えるべきか悩んでいる。

寝る前のミルクと水分について

先日1歳になった子の寝る前のミルクをやめさせようと思い、数日前からミルクをやめてマグで白湯を飲ませているのですが、もともとミルク以外の水分をあまり取らない子なので、白湯に変えたら何も飲まず寝るようになりました。
寝てくれるのは良いのですが、水分不足が心配です。

離乳食の後に、ミルク100飲ませていますが、食事中も食事に含まれる水分以外はほとんど飲まないです。

コップにしてもストローにしても、哺乳瓶にしてもミルク以外は気が向いた時以外ほとんど飲みません…

なので食事の時は毎回スープ類で水分を補っているのですが、寝る前の水分(お風呂上がり)は取らなくても大丈夫でしょうか…?

水分不足のせいなのか、便秘ではありませんがうんちもコロコロ気味です。

また、ミルクはまだ1歳までのものをあげているのですが、食後飲ませるならフォローアップミルクに変えた方がいいでしょうか?

離乳食の量もかなり食べる(食べる時は300gとか)のですが、それでも必ずミルクは欲しがります。

ミルク(哺乳瓶)自体卒業したいのですが離乳食を増やしてもミルクは欲しがるのでどうしたらいいのか困っています💦

水分についてとミルクのやめ方について教えてください😣😣😣

コメント

ママリ

1歳過ぎてたので、ミルクから牛乳に変えてはいかがでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ牛乳与えていないんですが、寝る前に牛乳だとその後歯磨き必要ですよね…?
    離乳食後は牛乳に変えたとして、お風呂上がりの水分をどう取らせようかと思っています💦

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    白湯ではなくお茶でも飲まないでしょうか?

    うちの子は水分取りますが便秘症でコロコロうんちです😭小児科で相談したらキウイがいいときいたので、試したら柔らかうんちになりました!

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶も飲まないんです😅
    ストローもコップも哺乳瓶でもミルク以外はゴクゴク飲まず、気が向いたら一口飲むくらいです😅

    キウイ良いんですね!!
    初耳なので早速試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月21日
ユウキ

私も一時お茶の飲みが悪くて悩みましたが、ママリで子供は自分ののみたい量をわかってるから大丈夫といわれました☺️
ただ、あまり間が飽きすぎるとママとしては心配かと思いますので、無理にミルクを止めなくてもいいのかなと思いますが...私はフォロミに変えて、今はのんびり牛乳に慣らしてるところです☺️牛乳飲めるようなら、牛乳でもいいのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳はこれからなんですけど、与え方って少量からですよね??
    お風呂上がりや寝る前の水分はどうされてますか…?

    • 10月21日
  • ユウキ

    ユウキ

    私はフォロミにきり変えちゃったので、特に気にせずでした!
    うちはお茶好きなので、お風呂上がりはお茶で、寝るまえはフォロミにしてます☺️

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォロミの後は歯磨きしますか??

    • 10月21日
  • ユウキ

    ユウキ

    歯磨きしてます。一歳前から少しずつ寝るまえのルーティーン変えてきました☺️

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり歯磨き必要ですよね😅
    ルーティンちょっとずつ変えていこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月21日