
義父が嫌いです。きっかけは息子を産んだ1ヶ月後くらいに旦那の弟の彼女…
義父が嫌いです。
きっかけは息子を産んだ1ヶ月後くらいに旦那の弟の彼女もその場にいて、私と息子の前で「〇〇(弟の彼女)みたいな可愛い女の子が良かった〜」と言われました。
ちなみに義父にとって息子は初孫です。
そっから全てが嫌いになり無理になりました。
そんなことを言っといて、息子に会いたがって会いたがって毎日連絡やアポ無し訪問がしつこいです。
朝8時に来たり、夜22時にアポ無しで来たりします。
私の母に会うたびに、「盆と正月しか顔見せに来ないんですよ」→全然月一くらいで行ってます。
「もう2ヶ月以上会ってないんですよ」→先月アポ無しで2回来て会いました。
とかお宅の娘は全然顔見せに来ないですよ!とでも言いたいのか、私の母に言ってくるみたいです。
ちなみに、家が車で片道30分くらい離れており、旦那と私は平日休みで義父は土日休み、休みも合わなければ少し距離も遠いので頻繁に会いに行くことがなかなかできません。
お金がないらしく、こちらの頼み事は即答で断られます。
そのくせ自分たちはこのソファーちょうだいだの、テーブルちょうだいだの気持ち悪いくらい求めてきます。
我慢の限界に達し、今日泣きながら夫に伝えました。
夫は義父に従えないのと、自分の家族大好きなので私の味方はしてくれませんでした。
勝手ですが、離婚という選択を初めて考えてしまいました。
やっぱり私が間違っているのでしょうか?
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ロキソニン
間違ってないです…
それはかなりきついですね…
義父ははるとママさんに嫌われたいのかと思ってしまう程ですね…
旦那様がそういう感じならなかなか厳しいですね…
旦那様が家族大好きなら
そっちはそっちでやってもらって
はるとママさんとは上手に距離とってもらうように旦那様が協力してくれなきゃ
これからの結婚生活考えたい…
と伝えてみたらどうでしょうか…?
泣きながら伝えたのに伝わらなかったなら難しいですかね…

maple
間違ってないと思います!
なんか義父さんありえないと思ってしまいました💦
旦那さんには味方してもらいたいですよね😭
-
ママリ
本当義父あり得ないんです😣
円満な義両親との関係のとこも少ないとは思ってましたが、ここまでされるとモラハラですよ🤮
結婚当初から、私や息子より自分の親を優先させることが多かったのでまさかとは思いましたが旦那にもガッカリしました😔- 10月20日
-
maple
確かにモラハラだと思えてきちゃいますね💦
旦那さんが味方してくれたら違うとは思いますが味方してくれないなら離婚も視野に入れる選択間違ってないと思います😊
はるとママさんや息子さん優先してほしいですね🤔- 10月20日
-
ママリ
意外と義両親が原因で離婚される方も多いですしね😣💦
多分離婚という言葉を出すだけでも旦那は違ってくると思うので、このままであれば最悪離婚も考えてる旨伝えて旦那にも向き合ってもらうように私も頑張ってみます😢- 10月20日
-
maple
あたしも義両親が無理で1度離婚しました💦その時は子供いなかったのもありすんなり離婚できました😊
言葉にする事で何か前向きな方向に行くといいですね👍
応援してます🙆♀️- 10月20日

みのり
離婚の選択間違ってないと思えます!
もし旦那さんが味方なら希望はありそうですが、、、義実家もめっちゃクソですが、旦那さんも大グソですね!
-
ママリ
今後も絶対義父から何か言われたりされたりすると思うので、その時も旦那が向こうの肩を持つようであれば本気で離婚切り出してみたいと思います😔
蛙の子は蛙と言いますが、やっぱり親がおかしければ子もおかしかったです🤮- 10月20日
ママリ
義父はすごく変わっていて、「隣の運送会社が夜(7時頃)機械の音でうるさかったから乗り込んで怒鳴り散らしてきたんだよ!」とか普通恥ずかしいようなことを自慢げに話してくるような人です😔
本当に普通の人とズレていると言いますか、、
旦那は親の言う通りにしたいのか、息子を会わせたがります💦
でも義両親は息子に嫌がることをしたりまだ食べれない物を無理矢理食べさせたりするので旦那と息子だけでは会わせたくなくて😣
せめて旦那だけは理解してほしかったです😢
ロキソニン
ええええええ(´;ω;`)
それはもうやばいですね…
そういう事も含めてはるとママさんの気持ちを伝えたのに旦那様に伝わらなかったってことですかね…?
だったらもう考えてもいいと思いますよ…
勝手に関わりがない所でキチガイやってくれてればほかっとけばいいけど
関わってくるしキチガイだしってなったら
害悪でしかないので…
義両親さん言いすぎてしまってすみません…
でもそれくらい他者からみたら危ない人だと思います!
変わった人とオブラートに包んでいても
突き破る勢いあります…
はるとママさんのメンタルを守ることは息子さんの事を守ることにもなるので!
離婚した方がいい!!
と無責任にいえませんが…
結構なレベルかと思います…
これから息子さんが大きくなって
いろんなことがわかってくる中で
もちろんいろんな人、良い人悪い人がいるのを知ってもらう事も大事だけど
まだ知らなくていい事もあると思います!
ママリ
私も言い方ひどいですが、旦那もおかしい親に育てられてたからか、自分の親がおかしいとは思ってないようで💦
いや!おっしゃる通りキチガイですよ義父は🤮
そうなんです。これから息子が大きくなった時も心配で😔
旦那が理解してくれてなるべく会わせないとかそう言うわけにもいかなさそうなので、、💦
旦那と結婚したはずなのにすごい関係のない義父に悩まされてもどかしいですが、そこら辺も含めて慎重に考えていきたいと思います!!
ロキソニン
育った環境の違いはお互いに尊重しなければならないことであって旦那様のように無視するのは良くないですね…
どうしたらはるとママさんも気持ちよく息子さんを義父さんに会わせて過ごせるようになるかを一緒に考えて行動すべきかと思います!
はるとママさんはすでに
おかしいだろ!と思うことをたくさん我慢して義父の前でブチ切れずにこれからの関係を尊重して旦那様に相談されたのに…
はるとママさんと息子さんがより良い生活になる事を願ってます(´;ω;`)。
ママリ
まさに私の心のモヤモヤを代弁していただいているようです😭
そっくりそのままこの文章を旦那に伝えたいくらい😭
むしろ明日またちゃんとみにゃさんのおっしゃった言葉を旦那に伝えて話し合ってみたいと思います😣
どうしても子供がいると、はい離婚しますとはいかないので、旦那にも理解してもらって少しずつでも壁がなくなるように私も根気強く努力してみます😣✨
ありがとうございました😭✨