※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子を連れて隣家に行く際、他の子どもや犬との接触について心配しています。風邪やウイルスのリスクを考慮し、帰宅後の対策は必要でしょうか。

生後2ヶ月の息子を育てています。

お隣さんと仲良くさせていただいていて
今度 おうちにお邪魔させてもらう事になったのですが、
小6、小4、自宅保育組の2歳、1歳、大型がいます。

今回初めて息子を連れて誰かのお家に行く事になるし
これだけお子さんに会わすのは初めてです。
1回 4歳5歳の子が我が家に1時間遊びにきてくれました。

ワンチャンは基本ゲージにいれているみたいですが
同じ空間にワンチャンがいるのも息子には初体験です。

程よい刺激や人との関わりをさせてあげたいと思う反面
風邪やウイルスが心配です。。。
30分~1時間程度、帰宅後 露出してる部分拭いて、
お着替えさせたり、あまり過度に心配しなくて大丈夫なものでしょうか…???

コメント

にこ🔰

心配されている風邪とかウイルスの部分に関してはまだ2ヶ月なんでお母さんの免疫持ってるからいけそうなきもするけど…まぁ怖いのは怖いかもですね笑
正直そんだけ子供育ててたら多少鼻垂れてようが学校で何か流行ってようが慣れちゃって過敏じゃないので気が回らなくなってたりもするんで実は菌を持ってたてこともあると思います💧
行く前にみんな体調大丈夫だよね?とか聞けないですしね笑
家に帰ってすぐお風呂にはいるとかは気になるならしたらいいと思うけど…
これが一歳近い子供とかやったらどーせいつか風邪だってひくし病気になるんやから気にしすぎ~免疫もらってよかったやん!て思えるけど2ヶ月の赤ちゃんは微妙ですね笑
悩む気持ちめちゃわかります~