コメント
R
うちはミルクの量が増えて昼夜が分かるくらいの5ヶ月頃から始めました!
ちゅーん
生後3週間から始めて、ママリさんと同じく20時には起きてても電気を消し、7時に寝てても起こす。授乳を決まった時間のみにして(夜中0時〜5時は泣いてもあげない)完全に寝る前に布団に置く、泣く、少し待つ、抱く、置く、泣く、少し待つを繰り返しました!生後3ヶ月でセルフねんねで朝まで続けて寝るようになりました☺️夜泣きもなく、今でも夕寝しちゃっても習慣のおかげで20時には眠くなり、すんなり寝てくれます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
この時間帯は泣いててもあげないというやり方もあるんですね😳
勉強になります‼︎
朝も、昼も、夜も好きな時間に寝かせてたので、夜はなるべく起こすようにしてみようと思います😳- 10月20日
あつこ
生後4ヶ月くらいからはじめました!
私は「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という本にそってやりました😌数日で効果が出てすごい快適になりました!最近までずっと問題なくセルフねんねしてくれてたんですが、つかまり立ちをしはじめてまたなかなか寝なくなっちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
さっさく私も読んでみます😳‼︎
夜寝るようになったらきっと快適ですよね😭
つかまり立ちを覚えて寝なくなっちゃったんですね🙈💦
一緒に頑張りましょう🥺- 10月20日
ママリ
私は生後1ヶ月半から始めました。
ネントレの第一歩は生活リズムを整えることです。
具体的には授乳の時間が決まると昼寝の時間も一定になって、夜も自然と眠くなり、寝付きが良くなります。
そろそろ授乳間隔が空くようであれば、時間を決めてあげるようにすると良いと思います。
また、添い乳や抱っこで寝落ちなど親の力を借りないといけない寝かしつけを辞めて、完全に寝入るまでに布団に置く練習を繰り返します。
うちは生後2ヶ月半頃から自分で眠れるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
夜眠れなくて泣いているときは、寝るまでおっぱいあげるか、それでも泣き止まないときは寝るまで永遠とだっこしていました。
そこは泣いてても我慢して、布団に置いて寝るまでトントンして寝かせるようにしてみます🥺💦- 10月20日
抹茶
眠くなって泣いてたら、抱っこせずとにかく横にいてトントンしたりしてました😃
20分も泣いてれば勝手に寝てました😪😪
そのおかげか、抱っこで寝かしつけたことなかったので楽チンでした😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私もまずは抱っこで寝かせるのをやめて、トントンで頑張ってみます🥺‼︎
抱っこは起き上がらないといけないので眠いときはとっても大変です😭- 10月20日
はじめてのママリ
私は1ヶ月から始めましたが暗くしてオルゴールを流すとぐずる時もありますが2ヶ月になってからは寝るようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
寝る時間帯に暗くして分からせるのも大事なんですね🥺
ちょうどメリーを使用して寝かせ始めました😳!- 10月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
生後2ヶ月から夜しっかり寝ると書いてる方が多く焦りました😅
夜も本人が寝たい時間に寝かせるという感じでしょうか?🥺