※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
お仕事

会社の休憩時間が短くて給料が低いので悩んでいます。

休憩を時間通り取れない会社って良くないですよね?
例えば1時間休憩でも、30分、40分しか取れない。って感じです。
仕事量が多くて終わらないので時間通りとってる人がほとんどいません。早めに休憩から皆出てきます。
誰も何も言わないのでそれが当たり前のようで…
私も勿論入れる時は入りますけど、入れない時は30分も取れなかったり…(次の業務に入る時間になってしまうからそれまでに出てこないとと思って💧)

やり甲斐はありますし人間関係もいいです。
ただ休憩少ないほど忙しいのに給料低いです。

続けていくか悩みます…

コメント

べるちゃん

仕事内容を変更するしかないですよね😰
上司に提案してみるのも良いかもですよ💦

こた

忙しい現場は、どこもそうなのですかね…。
きっちりと1時間とる人がいる傍ら、仕事をしっかりとやろう!こなそうと努力して、それでも休憩時間を使ってでも仕事をしている人は、それなりに、評価されていると思います。
ですが、誰もが1時間休みを取れない職場環境は良くないですね…😭

さんてら

うちもそうです…。
休憩時間を削って仕事をするのはいいんですが、自分は休憩1時間取れる余裕があるときでも同調圧力というか、1時間休む権利があるしそれが普通なのに、他の人が早く出てると1時間きっちり休むのは悪、または取りづらい雰囲気があります💔
ある意味洗脳状態😂?
他の人に迷惑かけないように頑張ろう、他の人が大変そうだから私も助けるように頑張らなくちゃ、と思うのは日本人の良いところであり、悪いところでもありますよね😇
私も転職したいです😅

かぴこ

金融機関でで働いてた時は休憩1時間のところをみんな30~40分、月末や忙しい日は休憩なしで働いてました😭
私は給料と拘束時間が見合わなくて辞めましたが、人間関係が良いのは捨てがたいですね💦